×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

レシピ・食事・栄養
2015年7月20日

脱・冷え太り! しょうがレシピ

食材別レシピ・栄養知識

冷え性


岡田明子
この記事の執筆者
岡田明子
管理栄養士。13kg減量した経験と資格を活かし【食べてキレイにやせる】メソッドを確立。ダイエットや健康関連の事業を行っている。

夏なのにやせない原因


夏は汗をたくさんかくし、やせやすいと思っている方も多いのではないでしょうか? でも「夏なのになぜかやせない…」という方は、その原因のひとつに、もしかしたら「夏冷え」が関係しているかもしれません。

実は、夏は冬よりも基礎代謝が下がることをご存知ですか?
夏は外気が暑いため、体温も自然と高くなり、体温を上げたり維持する必要がないため冬よりも基礎代謝が下がるのです。
また、夏は冷房をかけたり、冷たい飲み物を好むようになるため、体が冷えてしまい代謝が滞ります。


夏冷えにお勧め「しょうが」の魅力


冷え太り解消 しょうがレシピ

冬の食材というイメージが強い「しょうが」ですが、実は「夏冷え」対策にも効果的です。

しょうがを食べるとじんわり体が温まるのは、辛味成分の「しょうがオールやジンゲロール」のおかげです。
この辛味成分は、血管を拡張させて血の巡りをよくし体を温めます。

また持続性が高いので体温が低下している朝や、冷房の効いた職場がつらいときなどに活用すると体が温まり、しばらくはポカポカが持続します。

ジンゲロールは、加熱することによって一部がしょうがオールに変化し、体を温めるパワーがさらにアップするので、冷たい飲み物や料理には加熱したしょうがをプラスしましょう。
しょうがの皮の近くに辛味成分が含まれているので、皮付きのまま使用するのがお勧めです。


しょうがチャーハン


1人分 441kcal
冷え太り解消 しょうがレシピ

【材料】1人分
ご飯(温かいもの)…1杯分
卵…1個
しょうがみじん切り…小さじ1
タマネギ、ニンジン、ピーマンなど残り物の野菜(みじん切り)…大さじ3
鶏ガラスープのもと…小さじ1
塩、コショウ…各少々
しょうゆ…少々
ごま油…大さじ1・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 冷え取り食材しょうがを知りつくそう!

    美肌にダイエットにも良い「酢」を上手に取り入れて、健康的な体に!

    春は苦みをプラス!大人味「春の山菜」で体のスイッチを切り替えよう

    糖質オフダイエットで脂肪もオフ

    今年も健康で美しく☆栄養満点豚肉レシピと干支のお話


レシピ・食事・栄養に関連するキーワード

食事の取り方

常備菜・時短レシピ

料理のコツ・栄養知識

食材別レシピ・栄養知識

ダイエット豆知識(運動・その他)

便秘解消レシピ

脂肪燃焼・低カロリーレシピ

サプリ・ダイエットフード

美肌レシピ

インナービューティ

イベント・記念日

春に読みたい記事

夏に読みたい記事

秋に読みたい記事

冬に読みたい記事



レシピ・食事・栄養の記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek