恋愛・夫婦関係
2016年3月11日

オトコってホントに不器用なの?


皆サマ、こんにちは。
今回のテーマは「男の不器用説」

仮男性は不器用って説、ありますよね。ただ、仕事や趣味における行動だと、男性はとっても器用だったりします。ナノデ今回は、男の不器用さについて、いろいろ解説していこうかと思います。

【お悩み】
ご相談も旦那サマの不器用さに困っている女性からのお悩みですよ。内容はコチラで~す。
++++++++++++++++++++
突然なんですけど、男性って本当に不器用やと思ってますけど、ほんとのところはどうなんでしょう? 友達の旦那さんとか自分の彼を見てると、『仕事ではできていることが、なんでプライベートでできひんのやろう』って不思議で仕方ないです。
そんなもんかなって理解しようとしてるんですけど、どうにもふに落ちないです。子どもにご飯を食べさせながら自分で食べることができなかったり、仕事が忙し過ぎると、ちょっとした連絡もよこせこないとかです。そんなことになると、わかっているものの、少しイラっとしてしまうことがあります。男性は本当に不器用なのか、教えてください!
20代後半
○繭○さん
++++++++++++++++++++

○繭○さん、男性のほとんどは不器用だと思いますよ。
ではどうして男性は不器用といわれてしまうのでしょう。今回はその答えをちゃんと解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね。

では早速、男性が不器用な理由を探っていきましょう。それは男性の脳のつくりと大きく関係しているみたいです。あるデータによるとこんなことがわかりました~。

◆男はどうして不器用なの?
どうして話を聞いてくれないの? 気持ちをわかってくれないの?
→男性の脳は、身振り・態度・表情から人の感情を読み取る働きを持つ神経細胞「ミラーニューロン」を含む脳領域が小さめ。だから女性というより、他人に共感することが苦手

なんで仕事ばかりなの? 連絡くれないの?
→男性の脳は、右脳と左脳をつなぐ「脳梁(のうりょう)」という部分が女性よりも細く、情報を一度に伝達・処理することができない。だから、一度にたくさんのことができず、何かひとつのことにしか集中できない人が多い。仕事しているときに彼女や家族への連絡を怠りがちなのはしょうがないともいえる。

なんでそんなに鈍感なの?
→男性の脳は、本能的な感覚をマップ化する役割を持つ「島皮質」という脳内部位が、女性よりも小さいつくり。だから、女性のように直感が働くことが少なく、どうしても鈍感になってしまう人が多い。

どうしてそんなに家事ができないの?
男性は、実は女性より能力的に劣ってる。脳の構造上、平行作業が得意ではない。家事のような同時平行作業や継続性を要求されることは、苦手。

◆男脳の特徴
・活発・無鉄砲・粗暴
・外遊び・攻撃的な遊びを好む
・動くおもちゃが好き
・痛みに弱い
・頭の中で折り紙ができる
・一度にひとつのことしかできない
・人の話が聞けない
・空間認知能力に優れている
・音の方向を聞くことができる
・ストレスがたまると黙っている

○繭○さん、いかがですか? 彼氏さんに当てはまる部分はありましたか?
男と女は同じ人間なのですが、与えられてきた役割、脳や体のつくりも違う生き物
お互いわかり合えないことがたくさんあるのは、ある意味当たり前なんですね。

原始時代、男性は食料を得るために獲物を狩るのがお仕事、だから空間能力が発達しているんです。空間能力とは、物体の位置・方向・大きさ・間隔など、物体が三次元空間に占めている状態や関係を、素早く正確に把握、認識する能力のこと。
男性で地図を読むのが得意な人が多いのは、この能力が優れているからです

逆に女性は、留守を守るために周囲との調和をはかり、子どもを健康に育てるために、コミュニケーション能力が発達したらしいですよ
そう、男性と女性は、本当に脳のつくりが違って、役割も違うのです。

彼が連絡をまめにしなかったり、ふたつのことを同時にできなかったりするのも、男性の脳の特徴なので、仕方ないと思ったほうがよいかも? です。

そして・・・・・