恋愛・夫婦関係
2016年4月8日

男が結婚を迷う理由と決断を促す方法


皆サマ、こんにちは。
今回のテーマは「男が結婚を迷う理由」

結婚のタイミングってありますよね。
お付き合いしている人がいて、自分が結婚したいのに、相手が先延ばしにしているとか。相手がそろそろ身を固めたいと思っているのに、自分は仕事を優先したいとか。つまり、相手と同じタイミングで結婚を決断するのって、意外と難しかったりして。
その結婚タイミングは、もちろん個人差アリなのでしょうが、男女差もアリなのかもしれませんね。

ナノデ今回は、男性が結婚を先延ばしにしたり、結婚を迷う理由について語っていきたいと思います。
ご相談も、なかなか結婚の決断をしてくれない彼に戸惑ってる女性のお悩みですよ。内容はコチラ~。
++++++++++++++++++++
「付き合って1年半の彼がいます。
付き合い始めて3カ月ほどでふたりで貯金を始め、去年のクリスマスには婚姻届の名前のところだけ書きました。1年記念日にプロポーズすると言われたのですが、結局、何もなく半年過ぎました。付き合った当初より、結婚の話も減り、結婚の話をすると彼が困った顔をするようになりました。
彼のことは好きなんですが、このまま待ち続けても何もないのかと思うと、別れるべきなのか悩みます」

20代後半
愛美 manamiさん
++++++++++++++++++++

愛美 manamiさん。付き合ってすぐに結婚を意識しつつ、互いに貯金をして、婚姻届に名前を書いたなら、女性側は相手も結婚したいんだって思っちゃいますよね。しかも、1年記念日にプロポーズすると言われてたなら、なおさらです。
では、彼はどうして付き合い始めの頃より、結婚モードが低下してしまったのでしょう?
今回は男性が結婚を迷う理由、先延ばしにする理由を語っていくので、よ~くチェックしてくださいね。

マズ最初に、男性陣が結婚を迷う理由いろいろを解説していきます。あるデータによるとこんなことがわかりました~。


男性が結婚を迷う理由って?~男性側の問題


≪結婚を先延ばしにする主な理由≫
・もう少し自由でいたい、自分のお金は自分でつかいたい
・仕事のストレスで余裕がない
・自分の収入で妻を養う自信がない
・男性版マリッジブルー(特に理由もなく、ただ不安になる)
・今の状態(同棲に近い状態)に満足してしまい、特に結婚を急がなくても良いと思う

≪よくある言い訳≫
・まだやりたいことがあるから、今は、結婚はできない
・もう少し時間をかけていきたい
・資格を取りたい
・いずれ実家に戻ることになる
・借金があるから、今は難しい
・自信がない。将来がわからない

≪自由か?結婚か?に悩んでしまう理由≫
・結婚すると、常に相手のことも考えて行動しなきゃいけない
・一緒にいるのは楽しいけど、結婚には責任が伴う
・今はまだ自分の時間や趣味や交友関係を大切にしたい
・彼女は好きだけど、結婚を最優先にはしたくない

≪男性が結婚したいと思うタイミングが原因の場合も≫
・男性は好きな女性を自分の彼女にしてしまうと、恋愛モードが極端に低下する生き物。
・彼女への愛情が無くなったわけではなく、安定期に入ってしまう。安定期に入ると、男性は今の状態に満足していまい、次に進む行動が遅くなりがち。
・まだ男性側の年齢が若い場合、強い結婚願望が無ければ、あえて結婚を急がない場合が多い。
・付き合い初期の恋愛モードが終わると、男性は彼女を結婚相手として冷静に見るようになり、彼女としてはOKだけど、妻ならばどうなのか? と考え始める。

愛美 manamiさん、いかがですか?
こんなことを考えてる男性には・・・・・