×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ライフスタイル
2017年12月19日

クリスマスにいかが? キャンドルの癒し効果・使い方

暮らし

イベント・記念日

リラックス・癒し

冬に読みたい記事


この記事の執筆者
Supabo-スーパーボディ-編集部
Supabo-スーパーボディ-公式アカウントです。

キャンドルライトのリラクゼーション効果


「f分の1ゆらぎ」という言葉を知っていますか? 小川のせせらぎや木漏れ日など、自然界にある"揺れ"のことを「ゆらぎ」といいますが、特に癒し効果が高いものを「f分の1ゆらぎ」と呼ぶのだそうです。

キャンドル、ろうそくの光は、まさにこれ。
詳しいメカニズムはまだ解明されていませんが、人間にとってのリラックスを揺らぎが運んでくれるのです。

キャンドル型のLEDライトってどう?

火事の心配がなく、ランニングコストがかからないと重宝がられているのが、このキャンドル型のLEDライト。人工的に炎の揺らぎが出るように、設計されているから、リラックス効果も期待できます。


キャンドルを楽しむおすすめの場所


クリスマスにいかが?キャンドルの癒し効果・使い方

●自分の部屋、書斎

天然のエッセンシャルオイルを配合した「アロマキャンドル」。種類によって、香りや効能の違いがあるので、日替わりで使うのもおすすめです。

●お風呂

入浴中、電気をつけずにお湯に浮かぶ「フローティングキャンドル」を。神秘的な感じさえするはずです。

●寝室

電気を落として、キャンドルの光の中、リラッ―クス。心地よい眠りへといざなってくれるでしょう。

●火の取り扱いには注意しましょう

特に寝室で使う場合は要注意。炎より背の高いキャンドルホルダーを用意するなど、細心の注意を払いましょう。


キャンドルの種類と使い方


●カップキャンドル

クリスマスにいかが?キャンドルの癒し効果・使い方

一番お手軽なキャンドル。燃焼時間が・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 「横顔メイク」をさぼっていない?

    ステキ美人のデンタルケア

    花のある生活! 気軽に始めるヒント

    なぜ男は浮気をするの ある男たちの場合

    あなたはチャンスに強い人? 弱い人?


ライフスタイルに関連するキーワード

法律

暮らし

マナー

コミュニーケーション

イベント・記念日

お出かけ・旅行

春に読みたい記事

夏に読みたい記事

秋に読みたい記事

冬に読みたい記事

趣味・習い事

恋愛テクニック

訳アリ恋愛・浮気

恋愛・夫婦間の悩み



ライフスタイルの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek