ライフスタイル
2011年6月19日

梅雨もハッピー♪美人度を上げる傘選びのコツ


うっとうしい梅雨。梅雨明けが待ち遠しい人も多いと思いますが、そんなときはポジティブに雨と付き合ってみてはいかがですか?

雨といえば傘。
今回は傘を研究しちゃいましょう。


傘選びのポイント


傘選びのコツ

●まず顔映りをチェック

傘を買うとき、ちゃんと鏡の前で実際にさしてみていますか?

自分がいちばん素敵に見える、色や柄を選びましょう。

明るい色を選べば、雨で沈みがちな気持ちも晴れやかになるかもしれません。

また、白っぽい色を選べば、レフ板効果が期待できるかも。
光を少しでも顔に反射させて、明るい雰囲気を演出しましょう。


●次は重さチェック

体格やライフスタイルに合わせて、使いやすいものを選びましょう。

荷物を持ちながらさすでしょうし、歩く距離が長い人はそのことも考えて~。

骨組みや生地の素材の特徴も考えて選べば、傘選び上級者です。

簡単にその特徴を見てみましょう。

【骨組み】
・スチール、ステンレス:丈夫だが、少々重い

・アルミはそれほど丈夫ではないが軽い

【生地】
・ナイロン:いちばん一般的。軽くて強いのが、温度や湿度で変形する場合も

・ポリエステル:軽くて強い。ナイロンよりやや高価だが、型崩れが少なく、発色がいい。

ポリエステル、綿の混紡:綿の風合いを残しつつ、軽い


お手入れで長持ち


よく吟味して買った傘も・・・・・