ライフスタイル
2017年9月24日

コミュニケーション力アップ! 言いにくいことを上手に伝えるこつ


生きている限り絶対に必要といえるもののひとつに、「コミュニケーション力」があります。

友達や職場はもちろん、夫婦関係、親子関係、嫁姑関係、親せき付き合い、近所付き合い、ママ友…どれも切っても切れない間柄。うまくやっていきたいなら、相手と上手にコミュニケーションを取る必要があります。

でも、うまくやっていきたいからこそ、コミュニケーションが取れないことはありませんか?
「言いたい!」「言ってあげたい!」と思いながら、「やっぱり言えない」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。


こんなこと、やっぱり言えない…!


(1)職場の上司へ

「娘さんからのプレゼントのネクタイを『似合うだろ』とよく見せてくださいますが、どう見てもそれは若者向けのデザイン。『社会的地位もあるのですから、年相応のものをお召しになったほうがよろしいと思います…』なんて絶対に言えません」

(30代女性)

(2)近所のママ友へ

「子ども同士が仲のいいママ。幼稚園バスへ子どもを送ったあと、朝から長い立ち話が始まります。
内容はつまらない噂話とか。『玄関のカギが開けっ放しだから』『今日は出かける予定があるから』と言っても逃げられません。『話したくない』と言えたら本当に楽でしょう」

(40代女性)

(3)お義母さんへ

「おしゃれには敏感なお義母様、先日は海外の某ファストファッションのお店へ行ったみたい。
早速着ていましたが…『ハンガーから落ちないように付いている細いリボンを、チョーカーみたいに着るのはやめてください! それはデザインではありません!』といつも叫びたくなります」

(20代女性)

(4)愛する我が子へ

「最初の結婚が10代だった私。すぐに離婚し、30代で再婚。今は大手企業に勤める夫と小学生の息子と幸せに暮らして・・・・・