×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ライフスタイル
2017年10月1日

暮らしの中にも一点豪華主義!? 毎日が楽しくなった実例集

暮らし


この記事の執筆者
Supabo-スーパーボディ-編集部
Supabo-スーパーボディ-公式アカウントです。
毎日使うものに“こだわり”、ありますか?

どこでも売っているものだけど、お気に入りをわざわざ遠くまで探しに行ったり、素材を選んでちょっと高価なものを使ってみたり…。

今回は、一点豪華主義とも思えるような、こだわりを持った人の生活をのぞいてみました。


ここにこだわっている1:ハンガー


暮らしの中にも一点豪華主義!? 毎日が楽しくなった実例集

ハンガーはもらうもの、と思っている人はいませんか?
スーツを買えばついてくるし、クリーニングに出せば服がかかって帰ってくるし。ハンガーはいっぱい家にあるけれど、そういえば自分で買ったものってないかも…という人もいるのでは?

「昔、友人の結婚式の引き出物で彼らの名前、ついでにハート入り(!)のハンガーをもらったことがあります。最初は、何これ?と思ったんですが、『福(服)を掛ける』という縁起物らしいです。
そのハンガー、結構いい木で作られたようで、使うことに抵抗もありましたが(笑)、スーツをかけると型崩れしにくいんです。クリーニングに出す回数が減りましたね。

それ以来、いいスーツを買うときは、一緒にメイドインジャパンのハンガーも購入するようになりました。
会社員の勝負服が、針金ハンガーじゃ泣いてる気がして」

(30代男性:営業)


ここにこだわっている2:タオル


暮らしの中にも一点豪華主義!? 毎日が楽しくなった実例集

タオルはどうでしょう? こちらも毎日使うもの。
でも、拭ければいい!というわけじゃないみたいですよ。

「タオルを使うたび気持ち良さを感じる、ってありそうでないことみたい。娘の友達が遊びに来てうちのトイレを使ったときに、『○○ちゃんのお家のタオル気持ちいいよ、ママ』とお母さんに報告してました。
うちが使っているのは、今治タオル。母の実家が愛媛なので、我が家では昔からこのタオルでした。私が結婚してからも祖母が送ってくれています。
毎日使っているので気づかなかったのですが、他のタオルって吸い取らないな、とホテルへ泊まったりしたときに感じます。

最近知ったんですが、『タオルソムリエ』という資格があるみたい。今年は申し込みに間に合わなかったので、来年は受けてみようかな、と思っています」

(40代女性:主婦)・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 必見! 太らない食べ合わせルール

    もしや「プレ更年期」 30代からの傾向と対策

    梅雨どきの"冷え"を防止

    デトックスに最適!春野菜で美をゲット

    プチ不調の原因「便秘」よ、さようなら


ライフスタイルに関連するキーワード

法律

暮らし

マナー

コミュニーケーション

イベント・記念日

お出かけ・旅行

春に読みたい記事

夏に読みたい記事

秋に読みたい記事

冬に読みたい記事

趣味・習い事

恋愛テクニック

訳アリ恋愛・浮気

恋愛・夫婦間の悩み



ライフスタイルの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek