×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ライフスタイル
2017年3月19日

玉の輿婚の実態って、どんな感じ?

暮らし


この記事の執筆者
Supabo-スーパーボディ-編集部
Supabo-スーパーボディ-公式アカウントです。
究極のシンデレラストーリー。
それが、「玉の輿婚」かもしれませんね。
もしも自分が玉の輿に乗ったら、と妄想したことはありませんか?
そこで今回は、ドラマや漫画の世界ではない、実際に、玉の輿婚をした女性たちのお話しを紹介していきたいと思います。

と、その前に、「玉の輿」の語源について説明しましょう。
もともとは、「高貴な人が乗る、美しく立派な乗り物」の意ですが、「身分の低い女性が、高い身分の男性と結婚し出世すること」を指すようになり、「玉の輿に乗る」と使うようになりました。
男性が結婚によって出世する場合は、逆玉の輿、つまり「逆玉」と言ったりしますね。

続いて、玉の輿に乗った人の話を聞いてみました。


玉の輿に乗ると、やっぱりいいの?




「お金の心配がありません。子どもの教育費、老後の生活費なども特に考えていません」(30代・主婦)

「洋服やアクセサリー、靴やバッグなど何を買うときも、値札は見ませんね。支払いもカードですし。好きなものを買うだけです」(40代・会社役員)


玉の輿に乗って、ビックリしたこと、困ったことは?


「主人が、常に現金をたくさん持っているんです。結婚して10年経ちますが、何に使うのかよくわかりません」(40代・主婦)

「子どもの教育に関しては、まったく私の意見は聞いてもらえません。有名幼稚園、小学校受験…。私はのびのび育ってほしいのですが」(30代・料理研究家)

「結婚が決まったとき、友人からは祝福よりも、嫌みを言われることが多かったような。お金や結婚などの相談を、知人から受けることも多くなりました」(40代・ジュエリーデザイナー)

「私は、料理、洗濯、掃除といった家事が好きなのですが、家政婦さんがいるためできません。『時間があるなら、自分を磨きなさい』と義母にいつも言われています」(20代・主婦)

良いことも大変なことも、いろいろあるんですね…。
最後に、玉の輿に乗った有名な女性たちを紹介します。



モルガンお雪


(1881〜1963年)
玉の輿を語るとき、この人を忘れてはいけません。
しかも、お雪が結婚式を挙げた1月20日は、現在「玉の輿の日」とされています。

●お雪とは
本名 加藤 雪。京都・祇園の芸妓

●結婚相手
ジョージ・モルガン・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 同棲中、家事をしない彼氏。積極的にやってもらう方法

    女一人旅でリフレッシュ!お勧めは?

    寒い日にぴったり!簡単あったかスープ

    あなたも“ハンサムな先輩”になろう!

    簡単!体幹を鍛えて疲れ知らずの体に


ライフスタイルに関連するキーワード

法律

暮らし

マナー

コミュニーケーション

イベント・記念日

お出かけ・旅行

春に読みたい記事

夏に読みたい記事

秋に読みたい記事

冬に読みたい記事

趣味・習い事

恋愛テクニック

訳アリ恋愛・浮気

恋愛・夫婦間の悩み



ライフスタイルの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek