ライフスタイル
2018年1月1日

書店員が厳選! 読んでおくべき「女磨きに役立つ本」5冊

趣味・習い事

新たな気持ちで迎えた新年。仕事や恋愛などに目標を立てる人も多いのではないしょうか。今年は普段なかなか時間がとれず、できない読書にチャレンジし、教養や知識を積んでみませんか?

今回は、現役の書店員であるサチさんに、女性が読んで役立つ本や面白い本をセレクトしてもらいました。「どれも実際に読んでみて素晴らしかった本」とのこと。
それでは早速、解説をスタート!


(1)カレー沢薫著『ブスの本懐』


書店員が厳選! 読んでおくべき「女磨きに役立つ本」5冊 カレー沢薫著『ブスの本懐』

「ブスを幸せにするのは単なるモテではなく、その先にある自分。そして相手を信じる心だ」。本書はこの一文に尽きます。
私はあまり容姿に自信がないほうなので自然に手に取りましたが、実に面白いブスの生態を描いたユーモアあふれるコラム。電車で読んでは絶対ダメです(笑)。
ブスの著者による「ブスに厳しいブス論」が語れるのですが、自虐的ながら比喩や言葉遣いが巧みです。「『最近の男ってマジ草食』と言う女はほぼブス」というようなテンションで進行していきます。
決してブスを中傷するのではなく、冷静に分析して、ひねくれたりせずにありのままで生きていけと背中を押しているような一冊です。


(2)ぱぷりこ著『なぜ幸せな恋愛・結婚につながらないのか 18の妖怪女子ウォッチ』


「今年こそ恋愛・結婚を!」と意気込む女性は必読です。まずは本書で自己分析から始めて対策してみてはいかがでしょう
なぜ恋愛・結婚がうまくいかないのか・・・・・