×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ライフスタイル
2018年5月5日

法律相談|ストレスでパニック障害に。退職を勧告されたが辞めたくない

法律

仕事・職場の悩み

うつ・ココロの病気

お悩み


「仕事のストレスからパニック障害になりました。先日、通勤中に発作が出て、倒れて病院に搬送れました。それをきっかけに、会社から辞めるように言われました。退職届はまだ出していません。仕事途中に発作が出ると周りに迷惑がかかると言われました。現場中心の仕事なので理解できる部分もありますが、使えなくなったら捨てるみたいな感じで悲しいです。これは不当な解雇に当たるのでしょうか? ストレスは多かったけど、やりがいのある仕事で職場も好きでした。診断が出たときに上長に告知はしています。悔しい気持ちでいっぱいです。何かアドバイスをいただければと思います」

30代後半
mahiroさん



回答


mahiroさん、こんにちは。
仕事のストレスからパニック障害になったとのことですが、長時間勤務が続いている、夜勤が何日も連続しているなどの事情があり、そのために病気になったのでしょうか?
その場合には労働災害の可能性を考えることになりますが、実際に労災申請をしても認められるためには、相当厳しい条件がありますので、難しいかもしれません。

とはいえ、すぐに会社を辞めなければならないわけではありませんから、退職届を出すのは待ってください。

●診断書とともに病気について報告する



まずは、上長だけではなく会社に対し、医師の診断書とともにパニック障害と診断されたことをきちんと報告をしましょう。
人生は長いのですから、病気を隠して無理に働いて、さらに症状を悪化させることのないようにすることが一番大事です。

●配属部署などの変更を申し出る

会社に病気を知らせたとしても・・・・・


★回答:金澄道子(カナズミ ミチコ)
弁護士。学生時代、ひどい差別に直面した女性が裁判を通して少しずつ社会を変えていった歴史を知り、弁護士の仕事に興味を持つ。1992年に弁護士に登録して以降、離婚・相続をはじめとした家族の事件やDV被害者の支援などを行っている。1999年、虎ノ門に事務所を開設。

法律に関するお悩みを送る
※抽選で毎月おひとり様に金澄先生が回答!
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 法律相談|浮気をした夫の世話をしたくない…家庭内別居でも生活費をもらえる?

    法律相談|婚約者から些細な事で別れを言われた。これって婚約破棄?

    法律相談|二人暮らしでも生活保護受給できる?金額はいくら?

    法律相談|介護実績などで請求できる特別寄与料。条件や金額を教えて!

    法律相談|女性社員にババアというパワハラ上司。止めさせるには?


ライフスタイルに関連するキーワード

法律

暮らし

マナー

コミュニーケーション

イベント・記念日

お出かけ・旅行

春に読みたい記事

夏に読みたい記事

秋に読みたい記事

冬に読みたい記事

趣味・習い事

恋愛テクニック

訳アリ恋愛・浮気

恋愛・夫婦間の悩み



ライフスタイルの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek