×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ライフスタイル
2020年5月20日

法律相談|法テラスとは?本当に無料で相談ができるの?所得制限は?

法律


このカウンセリングの回答者
金澄道子
弁護士。学生時代、ひどい差別に直面した女性が裁判を通して少しずつ社会を変えていった歴史を知り、弁護士の仕事に興味を持つ。1992年に弁護士に登録して以降、離婚・相続をはじめとした家族の事件やDV被害者の支援などを行っている。

お悩み


「法テラスとは本当に無料で法律相談ができますか?それとも仲介のように、悩みに合う事務所などを紹介してくれる形でしょうか?」

30代後半
なおやさん



回答


なおやさん、こんにちは。
法テラスの利用についてのご質問ですね。

●法テラスとは?本当に無料?

法テラスとは、国が作った総合法律相談センターで、正式名称は日本司法支援センターといいます。基本的には誰もが法的トラブル解決に必要な情報や相談先を紹介してもらうことができるのですが、実際に無料の相談や弁護士費用の立て替えなどの支援を受ける場合には所得制限があります。

●法テラスはどんなことをやっているの?

まず、法テラスがどんなことをやっているのかというと、主に@情報提供業務、A民事扶助業務、B犯罪被害者支援業務、C国選弁護等です。

@の情報提供では、相談を希望する方からの問い合わせがあると、その内容に応じた法制度に関する情報、児童相談所や女性センターなどの様々な専門相談を受け付ける機関、弁護士会、司法書士会、市役所等の相談窓口等についての情報を無料で提供しています。
ただ、あくまでも法律の制度や手続きの流れ、さらに相談窓口についての情報を提供するのであって、具体的な相談を受けるわけではありません。
この情報提供は、英語・スペイン語・中国語・韓国語・タガログ語などの多言語でも行われています。

情報提供を受けた後、さらに具体的な相談を希望する人は、法テラスが運営している地方事務所に所属する弁護士か、法テラスと契約をしている弁護士に相談をすることになります。その場合、次に述べる民事法律扶助を除いて通常は法律相談料がかかりますので、注意してください。

Aの民事法律扶助とは・・・・・

会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 法律相談|婚約破棄され、感情的なメッセージを送信→脅迫罪にあたる?

    法律相談|二人暮らしでも生活保護受給できる?金額はいくら?

    法律相談|家を相続せずに、住み続けられる「配偶者居住権」とは?

    法律相談|携帯料金未払い、10年経ったら時効?支払い義務や確認方法

    法律相談|ストレスでパニック障害に。退職を勧告されたが辞めたくない


ライフスタイルに関連するキーワード

法律

暮らし

マナー

コミュニーケーション

イベント・記念日

お出かけ・旅行

春に読みたい記事

夏に読みたい記事

秋に読みたい記事

冬に読みたい記事

趣味・習い事

恋愛テクニック

訳アリ恋愛・浮気

恋愛・夫婦間の悩み



ライフスタイルの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek