×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ビューティ・ファッション
2017年5月30日

カラーアイライナーで華やかな目元に♪

メイク


伊藤ハジメ
この記事の執筆者
伊藤ハジメ
ヘア・メイクアップアーティスト。
毎日のようにメイクをしている女性の皆さん!
たまには華やかなメイクがしてみたい…、という人も多いのでは?

そんなあなたにオススメしたいのが、今、流行中の「カラーアイライナー」。
普段のメイクにプラスすれば、あっという間に印象が変わります。
今回は、大人女子のために、カラーアイライナーを使ったメイクを伝授しましょう!

まずは、オススメカラーの解説。


オススメカラー


●ネイビー系

ネイビー系のカラーアイライナーは、涼しげでどこか知的な印象を相手に与えます。これからの季節、特にお勧めしたいカラーです。
合わせるアイシャドーは、同系色のブルーかグリーンを薄めに入れるのがポイントです。

●グリーン系

ネイビー・ブルー系の印象に似ていて、爽やかさを与えてくれます。
ベージュからブラウンにかけてのグラデーションのあるアイシャドーと合わせるのが○。

●ピンク系

ピンク系のカラーアイライナーは、入れ方によってポップ、またはやさしげな印象に仕上がります。
合わせるアイシャドーのカラーは、ブラウン系がお勧めです。

他にも、たくさんの色がありますが、まずはこの3色を押さえてみましょう。

続いては、カラーアイラナーを使った、アイラインの入れ方を説明しましょう。


カラーアイライナーの入れ方


●入門編



色のニュアンスは感じてみたいけど、派手すぎるのはちょっと…、という方へ。

まず、上まぶたのまつげとまつげのすき間を埋めるように、全体に黒のアイライナーをできるだけ細く入れます。
このとき、できればリキッドタイプのアイライナーを使ってください。

次に、そのラインの上、目尻から目の半分くらいまでネイビーのカラーアイライナーを、こちらも細めに、黒ラインの上に重ねながら入れます。

すると、大人女子の立体的な目元が作れます。目尻のネイビーが、普段と違うあなたを演出してくれることでしょう。

●インパクトのある目元にしたい



上まぶた・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 眉メイクで若返る!? 今年流の太眉

    左右バランスよく眉を上手に描くコツ

    小鼻周りのファンデーションテクニック

    テカリを抑える「プライマー」の使い方を教えて

    『3D眉毛メイク』で目指すは美眉な垢ヌケ顔

ビューティ・ファッションに関連するキーワード

メイク

スキンケア

乾燥肌

毛穴

シミ・シワ

ニキビ

日焼けケア

肌の老化

肌のトラブル

汗・におい

ムダ毛

ボディケア

ヘアケア・ヘアスタイル

ファッション

漢方

インナービューティ

美肌レシピ

話題の美容術



ビューティ・ファッションの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek