×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2019年11月17日

性交中の出血。痛みはなかったけれど…何かの病気?

性の悩み


松村圭子
このカウンセリングの回答者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る

[目次]

  • お悩み
  • 回答
  • ・子宮腟部びらんによる出血
    ・子宮頚管ポリープによる出血
    ・性感染症による出血
    ・月経予定日前に少量の出血は多くの場合、問題なし


    お悩み


    「生理予定の1週間ほど前に性交中に出血しました。痛みはなく、出血は朝には止まりましたが、婦人科系の病気でしょうか?今年受けた子宮頸がん検診では異常なしでした。今までは生理予定の数日前に少し出血することはありましたが…」

    30代後半
    すももさん



    回答


    すももさん、こんにちは。
    性交中に出血があり、何らかの病気ではないかと心配されているのですね。

    出血がこの時のみであれば、刺激によってたまたま粘膜から出血したのかもしれません。
    ただし、性交の度に出血を繰り返すような場合は、子宮腟部びらんや子宮頚管ポリープ、何らかの性感染症などが原因の可能性もあります。

    ●子宮腟部びらんによる出血

    子宮腟部びらんとは、子宮の入り口にできるただれのようなものです。女性ホルモンのひとつであるエストロゲンの影響によってできるもので、20代〜40代の女性の約9割にはこの子宮腟部びらんがあるとされており、閉経後の女性にはあまり見られません。
    ですので、びらんがあること自体は病気ではなく、むしろ生理的と言えるのですが、性交時の子宮腟部びらんへの接触で出血をすることがあるのです。

    ●子宮頚管ポリープによる出血

    また、子宮頚管ポリープは、子宮の入り口にできるポリープで、やはりこのポリープへの接触で出血することがあります。

    ●性感染症による出血

    性感染症が原因の場合は、腟や子宮の入り口が炎症を起こすことによって出血が起こりやすくなります。

    このように、出血は単に刺激によって起こった可能性もありますが、何らかの疾患が原因の場合もありますので、今後も出血を繰り返すようであれば、婦人科を受診してみましょう。

    ●月経予定日前に少量の出血は多くの場合、問題なし

    ちなみに、今までに月経予定日の数日前に少量出血があることがあったとのことですが、これは女性ホルモンが月経に向けて変動することによって起こることがあり、多くの場合は問題ありません。今回は性交中の接触による出血ですので関連はないでしょう。

    これらのアドバイスが、すももさんのお役に立てれば幸いです。

    • おすすめ関連コンテンツ
    • エッチの後、痛みはないのに出血します

      セックスした翌日に出血大丈夫?

      3割以上が経験あり!?セックス中に寝てしまう原因と対処方法

      ピル服用中のひとりエッチはOK?

      セックス後の痛みはカレの大きさが原因?

    カラダに関連するキーワード

    月経(生理)

    月経前症候群(PMS)

    おりもの

    避妊・ピル

    更年期

    痔

    尿もれ

    ぼうこう炎

    乳房の病気

    子宮の病気

    婦人科・性感染症

    妊活・プレママ

    妊娠・出産

    性の悩み

    肩こり

    頭痛

    脳の疲れ・病気

    その他のヘルスケア



    カラダの記事をもっと見る
    • 必ずお読みください

    スパボTOPへ

    • マイページ
    • 手帳
    • よみもの
    • 診断
    • 事典
    • 検索
    • |対応情報
    • |利用規約
    • |監修者・執筆者
    • |特定商取引法
    • |個人情報保護方針

    © mediaseek