×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2010年1月7日

生理痛に効く漢方で錠剤はないの?

月経(生理)


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
「生理の出血量が少なく、3日、4日で終わってしまいます。婦人科に行ったところ、月経困難症と言われました。
漢方を出すと言われましたが、粉薬をうまく飲めないので、もらいませんでした。
半年ぐらいは、あまりお腹が痛くなかったのですが、昨日来た生理は吐き気が半日ずっと続くほど気持ち悪く、寝込むほどだったんです。

生理に効く漢方で錠剤はないんですか?」

20代前半
☆ゆかさん
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 生理(月経)の終わりっていつ? 完全に出血がなくなった時点のこと?

    基礎体温の正しい測定と生理前を知る方法

    漢方薬で副作用が…。漢方は症状だけでなく、体質を考慮することが大切

    生理周期がバラバラなのは更年期だから?

    生理の遅れとしこり…病気?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek