×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2010年1月21日

性感染症の結果が間違っていることはある?

婦人科・性感染症


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
「こんにちは。
先日、彼氏が性感染症にかかりました。彼は、私からもらったとしか考えられないので、検査するように言われ、すぐに検査に行きました。しかし、私は性感染症にはかかっていませんでした。
彼氏は性器が腫れ、激痛があったようです。

彼氏は、私がかかっていないはずがないと言うのですが、検査しても結果が出ないことがあるのでしょうか?
私には何の症状もないのですが、もう一度検査したほうが良いのか悩んでいます。
回答をお願いします。」

20代前半
みか01さん
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 激増! 乳がん対策とセルフチェック

    STDにかかり、いろいろな不安が�

    性行為のたびに出血する原因は?

    彼氏に誕生日を忘れられた。気持ちを整理するための4ステップとは?

    クラミジアはコンドームつければ感染しない�

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek