×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2010年3月11日

クラミジアになると不妊症になる可能性ある!?

性の悩み


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
ことらさん、いろいろ悩んでおられるようですが、不妊症とクラミジア感染は、分けて考えてみたほうが良いですよ。

まず、不妊症について説明しましょう。

不妊症には、「診断基準」があります。それは、
「夫婦が通常の性生活をしていて2年以上妊娠しない場合」
という基準です。
「通常の性生活」という言い方があいまいですが、だいたい週1〜2回以上です。
※「夫婦」でなくても構いません。

ことらさんはまだ20代前半なので、この診断基準を満たしているとしても、これから自然に妊娠する可能性が高いでしょう。でも念のため基本的な検査を受けてもいいと思います。

どんな検査かというと
血液検査
女性ホルモンがきちんと分泌されているかどうかを調べます。
ただし、生理が規則的に来ているなら、女性ホルモン分泌はたいてい正常なので、この検査は省略できます。

エコー検査
卵巣で卵が育っているかどうか、きちんと排卵されているかどうかを調べます。

卵管造影検査
卵管というのは子宮から卵巣に向かって伸びている細い管です。
精子の通り道であり、受精卵が子宮に向かって降りて行く通路でもあります。この卵巣が詰まっていないかどうかを調べる検査です。 (ただし、これはかなり痛みをともないます。)

不妊症のほとんどのケースは、この3つの検査のどれかで異常が見つかります。もし異常が見つかったら、それに対する治療を受けることになります。

しかし、繰り返しますが、ことらさんは、このまま何もしなくても、いずれ妊娠する可能性はあります。検査しても異常が発見されないこともあります。

もし検査して異常が発見されても、それに対する治療法はありますので安心してください。

次にクラミジア感染について説明します。

クラミジアは、まず子宮の入口(「子宮頚部」といいます)に感染します。そのまま治療しないで放っておくと、そこから子宮の奥に入り込み、さらに卵管にも入り込んで炎症を起こします。
卵管に炎症が起こると、卵管が詰まってしまい、不妊の原因になることがあります。

性病を放っておくと不妊の原因になるというのは、このような理由からです。
すべての性病が不妊の原因になるわけではありませんが、卵管炎を起こして不妊の原因になるのはクラミジアと淋病だけです。

ところで、卵管が詰まる原因はクラミジアだけではありません。
そのほか、いろんな理由で詰まることもありますし、「原因不明」の場合も多いです。
仮に、ことらさんが卵管造影検査を受けて、卵管が詰まっていることが分かったとしても、それが過去のクラミジア感染のためなのかどうかは、今となっては判断できないでしょう。

それが分からないのは心残りであり、がっかりなさるかもしれません。
だけど、そういう時にこそ、ぜひ発想を転換してください。
わからないことについて悩んでも何にもならないですし、それで自分を責めても、誰も幸せにならないでしょう。
それに、万が一卵管が詰まっていても、妊娠する方法はあるのです。
だから、あまり不安にならないでくださいね。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 女性の性欲は年齢と関係する? 性欲のピークは何歳頃?

    セックスで気持ち良くなれないときがある。原因は?

    セックスやオナニーしないと心のコントロールができません

    Q:セックスって汚くないですか。

    挿入痛のせいで彼とギクシャク

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek