×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2010年6月10日

ピル服用してもイライラや不安感が改善しません

妊活・プレママ


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
「一年程前からピルを服用しています。ピルを服用することで確実な避妊と同時に生理前症候群の緩和も期待していたのですが、ピル服用前と比べても生理前、生理中のイライラや不安感、眠気などがおさまらず、むしろ前より酷くなっている気がします。
ピルを服用するようになった少し前から仕事が変わったり、実家に戻らなくてはならなくなったことなど、生活環境が変わったことも関係あるのかもしれないのですが、毎月生理がつらいです。
何か良い対策はないでしょうか?」

20代後半
りたさん
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 産後のひどい腰痛…改善策を教えて!

    ピル服用後、生理が長引きます

    生理痛とデリケートゾーンのかゆみがツライ

    意味ナシ? ピル服用中の基礎体温計測

    35歳を過ぎても妊娠するためには?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek