×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2011年5月12日

セックスしなくても性器ヘルペスができました

婦人科・性感染症


松村圭子
この記事の執筆者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る
ジェナさん、こんにちは。
最近、性器にヘルペスができてしまったのですね。
最近性交をしていないということであれば、ヘルペスの再発だと思われます。

�性器ヘルペスとは
性器ヘルペスは、初めての感染の場合、性行為によって感染するのですが、再発の場合は性行為によるものとは限りません。
初めてヘルペスに感染して症状が治まったあと、原因ウイルスであるヘルペスウイルスは、神経節という部分に潜んでしまいます。

�ヘルペスの原因・症状
ヘルペスウイルスは、普段はおとなしくしているのですが、ストレスや過労、睡眠不足、栄養の偏り、不規則な生活などで体の免疫力が低下すると、暴れだして再発を引き起こすのです。

症状は水疱、ただれなどで、初感染の場合は症状がひどいことが多く、熱が出たり、激しい痛みによって歩行困難になったり排尿ができなくなったりすることもあります。
再発の場合は、症状も軽く、赤みや多少の痛みで済むこともあります。

今まで使用していた石けんを変えたとのことですが、上記のようにヘルペスの再発は免疫力の低下によるものなので、石けんを変えたこととは関係ありません。
ただし、変えた石けんが肌に合わなくて炎症を起こした可能性もあります。
この場合はヘルペスではありません。

まずは、ヘルペスであるかどうか、婦人科を受診して診てもらうようにしましょう。
診断がはっきりしてから適切な治療を受けることが大切です。

�ヘルペスの治療法・予防策
ヘルペスの治療は、通常、抗ウイルスの内服薬や外用剤で行います。
再発ヘルペスの場合は自然に症状が改善することも多いのですが、治療をした方がより早く症状が治まります。

ヘルペスの再発を繰り返さないようにするためには、免疫力を下げないようにすることが大切です。
規則正しい生活を心がけ、睡眠は十分にとり、ストレスはなるべくためないよう、うまく発散することを心がけましょう。

一方、石けんが合わなかったことによる炎症であった場合は、炎症を抑えるための外用剤などで治療を行い、原因となった石けんは使用しないようにします。

いずれにしても、診断をはっきりして、早期に治療を行うためにも、婦人科を早めに受診することをおすすめします。

このアドバイスがジェナさんのお役に立てれば幸いです。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 日本で増加中「梅毒」

    避妊していないのに妊娠しない。不妊?不妊検査はどんなことをするの?

    クラミジア感染症マニュアル

    カンジダ膣炎予防マニュアル

    「キス病」にご注意!

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek