×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2011年7月14日

生理不順は、薬のせい?

月経(生理)


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
不安定な精神状態でも、お薬のせいでも、どちらでも生理不順になることはあります。

女性の体はデリケートなので、ちょっとした精神的な原因でホルモン分泌が乱され、生理が不順になります。
お薬に関しては、特にルーラン、セロクエル、そしてベゲタミンAに含まれているクロルプロマジンは、生理不順を引き起こす可能性が高い薬です。

こういうわけなので、どちらが生理不順の原因なのか、確実に判断はできません。

ただ、まあちゃんさんが知りたいのは、お薬を止める(あるいは減らす)ほうがよいのかどうかということでしょう。
それについて最初に結論を言えば、お薬は止めないほうがいいです。なぜか?
2つの場合に分けて考えましょう。

●ケース
不安定な精神状態が、生理不順の原因になっている場合
この場合は、お薬を止めると精神状態がもっと悪くなって生理不順も治りません。
だからお薬を続けるべきです。

●ケース
お薬が生理不順の原因になっている場合
この場合、服薬の中断によるマイナス(精神状態の悪化)とプラス(生理不順の改善)を冷静に判断する必要があります。

生理がいつくるか分からないのは、確かに不便ですが、そのために社会生活や日常生活に大きな支障をきたすことは少ないでしょう。

それに比べ、服薬を中断することにより精神状態が悪化して、たとえば仕事や家事ができなくなったら、そのほうがまあちゃんさんにとってマイナスが大きいのではありませんか?

ですから、どちらが生理不順の原因であるにしても、お薬は中断しないほうが良いのです。

女の人にとって、生理が順調でないというのは、単に生活に不便だという実際的な次元とは別の象徴的な意味、女らしさが傷つけられるような意味を帯びるのかもしれませんが、今の状況では、薬を止めることのマイナスを冷静に判断してほしいと思います。

いつか、まあちゃんさんの精神状態が落ち着いて、無理せずに薬を減らしていけるようになることを祈ってます。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 生理(月経)の終わりっていつ? 完全に出血がなくなった時点のこと?

    生理痛が全くないのはおかしいこと?

    月経前のその下腹部痛「プロスタグランディン」の仕業かも…?

    【お悩みQ&A】生理が止まって半年。閉経ですか?

    生理時の下痢と腹痛がつらい

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek