×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2011年8月18日

乳首・乳輪のかゆみは、病気?

乳房の病気


松村圭子
この記事の執筆者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る
まみりんさん、こんにちは。
乳首や乳輪がかゆいのですね。

乳首がかゆくなる原因としては、下着によるこすれが考えられます。
このように、皮膚が下着などと接触することによって炎症が起こるものを「接触性皮膚炎」といいます。

●下着が原因の場合
下着の素材が肌に合っていない場合は、皮膚が炎症を起こしてかゆみが出てくる場合があり、かゆいからといってひっかいてしまうと、皮膚が傷ついて炎症が広がったり、浸出液が出ることがあります。

また、浸出液が固まって下着にくっついたりすると、下着を外す時にかさぶたが取れてまたかゆくなる、という悪循環に陥ってしまいます。

対策としては、下着はコットンやシルクなど刺激性の少ない素材を選ぶことが大切です。
また、サイズの合わないブラジャーも乳首への刺激の原因になるので、きちんとサイズの合ったものを身につけるようにしましょう。

●乾燥が原因の場合
他には、肌の乾燥もかゆみの原因になることがあるので注意が必要です。
顔と同じように、乳首も乾燥しないように保湿クリームを塗って、しっかり保護するようにしましょう。
お風呂で体を洗う時は、よく石けんを泡立てて、手で泡を転がすように洗います。
ナイロンタオルなどでゴシゴシこすらないようにしましょう。

病院にかかる場合は、皮膚科を受診するとよいでしょう。
婦人科でも構いません。

まみりんさんは、大きな病気ではないかと心配されているようですが、上記で説明したような皮膚炎と考えられますので、大きな病気の可能性を心配することはないでしょう。

これらのアドバイスが、まみりんさんのお役に立てれば幸いです。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 乳首のかゆみ、原因と対処法が知りたい

    胸に動くしこりがあり、乳頭から分泌物が出る。何かの病気?

    乳輪の気になるぶつぶつ

    乳輪にある小さなニキビのような突起物が気になる。婦人科の病気?

    月経前、下腹部の右側辺りにこぶが…何らかの病気?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek