×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2011年12月1日

陰部のできものはヘルペス?

婦人科・性感染症


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
質問文を読む限りでは、ヘルペスではないと判断されます。

ヘルペスは、水疱(水ぶくれ)か、水疱の表面の薄い皮が剥がれてただれたような外見です。
また、ヘルペスはかなり痛いです。
特に初発(初めてヘルペスになったとき)はじっと座っていることもつらいくらい痛いことも多いです。
ニキビのように固くて触るとちょっと痛いのは、ヘルペスとは全然違います。
もちろん、パートナーにうつす心配もありません。
ご安心ください。

原因は、舞姫さんの推測のように、毛根や目に見えないくらいのちいさな傷からばい菌が入り込んだことと思われます。

陰部にこのような発疹ができるのは、さほど珍しくありません。
婦人科で診察していると、時々見受けられます。
特別な治療をしなくても、だいたい3〜4日で自然に治ります。

ただし、ごくたまに、発疹が化膿して大きくなり、小指の先、あるいは親指の先くらいの大きさに腫れて、痛みも強くなることがあります。
こういうときは、恥ずかしがらずに婦人科を受診してください。
注射器で中の膿を抜いて(注射器を刺しているときは痛いですが、膿を抜き終わると楽になります)、抗生物質を処方して治療します。

「婦人科では、自分から症状を言わないと性感染症は診てくれないんでしょうか?」との質問については、産婦人科に限らず内科、耳鼻科、その他どの科であれ、基本的に患者さんが「こういう症状がある、こんなことで困っている」と話してくれたことについて対応を考えます。

対応を考える中で、「こんな症状はありませんか?」と患者さんに質問することはありますが、患者さんの相談内容と関係のなさそうなことはお尋ねしません。

必要のない限り、患者さんのプライバシーには踏み込まないのです。

とりわけ、性感染症はデリケートなテーマです。
患者さんのお話の内容から性感染症が疑われる場合は、質問しますが、そんなこともないのに医者のほうから話題を振るのは、患者さんに対して失礼な行為になってしまう恐れがあります。

なので、性感染症のことが心配なら、患者さんからきちんと話してください。

これらのアドバイスが舞姫さんのお役にたてば幸いです。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • お風呂に入るとデリケートゾーンがかゆくなる

    血液検査をしたらエストラジオールの値が1000pg/ml以上に。 原因と対策は?

    夏の終わりのSTD危険度チェック

    激増! 乳がん対策とセルフチェック

    カンジダの再発を予防したい��

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek