×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2011年12月15日

淋病は症状がない?

婦人科・性感染症


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
「付き合って2年近くの彼と今同棲中ですが、その彼が2週間ぐらい前から尿道炎になり、私にも検査を受けてほしいと言いました。

何の症状もなく生理中だったので行かずにいたら、そのあと治ったと言っていたのにまた具合が悪くなったようです。

病院に行ったら、また再発していたみたいで、ついに私も病院に行くことになり、彼の検査結果が書かれた紙を渡されると、淋病に印がついていました。

私は検査結果待ちですが、尿検査には異常がないため、治療はまだしていません。

でも、1年前に子宮頸管ポリープを取った時にたぶん性感染症の検査もしたと思うので、私が原因ではないと思います。

もし私が前から淋病だったとして、1年以上症状がないことってあるのでしょうか?」

30代後半
こりんりんさん
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • カンジダを繰り返しているけど、一人Hが原因�

    夏の終わりのSTD危険度チェック

    膣炎と膀胱炎は併発する?

    カンジダにオロナイン軟こうは効果ある?

    性行為後に膣が痛む

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek