×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2012年3月15日

中3なのにまだ生理がこない!

月経(生理)


松村圭子
この記事の執筆者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る
有咲さん、こんにちは。
もうすぐ中学3年生になるのにまだ月経がきていないので、病気ではないかと心配されているのですね。

満18歳になっても初潮が起こらない状態を、「原発性無月経」といいます。
また、今まであった月経が3ヵ月以上停止した状態を、「続発性無月経」といいます。

続発性無月経の場合は、
・極端なダイエット
・過度なストレス
・睡眠不足
・過労
・不規則な生活
などによってホルモンバランスが乱れてしまうことが原因の多くを占めています。

一方、原発性無月経の場合は、染色体異常など生まれつきの要因のこともあれば、本来ならば初潮を迎えるはずの時期に、極端なダイエットをしたり、過度なストレスがかかったことなどが原因で初潮が起こらなかったりということもあります。

初潮を迎える年齢の平均は、だいたい12歳くらいとされています。また、実際99.9%の女性が18歳までに初潮を迎えているといわれています。

有咲さんの場合は、もうすぐ中学3年生とのことですから、14歳くらいですね。まだ18歳にはなっていないので、原発性無月経ではありませんが、多くの女性がだいたい14歳までに初潮を迎えていますので、もし15歳になっても月経がこなければ、婦人科で相談してみると良いでしょう。

ちなみに婦人科では、血液によるホルモン検査、超音波による子宮・卵巣のチェック、基礎体温の測定などを行います。

今は、体調を整えて月経がくるのをもう少し待ってみましょう。

日々の生活では、睡眠を十分にとり、栄養バランスのよい食事を摂って、規則正しい生活を送ることが大切です。
また、あまりストレスをためないよう、うまく発散するようにしましょう。

これらのアドバイスが、有咲さんのお役に立てると幸いです。

関連ページ
無月経
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 基礎体温の正しい測定と生理前を知る方法

    生理の出血量が減少異常?

    避妊リングについて教えて!IUD・IUSの違いと費用、副作用、注意点

    30代で閉経に近づいている?

    生理二日目から出血が極少量に→「過少月経」かもしれません

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek