×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2012年8月2日

基礎体温をつけても排卵日がわからない

妊活・プレママ


松村圭子
この記事の執筆者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る
「基礎体温をつけはじめて、半年以上経ちますが、見本に載ってるように、高温期や低温期をうまく表していません。
計測は、毎朝同じ時刻に、寝たまま動かず、舌の右下と同じ場所でしています。

排卵期を確認するために始めたのですが、これではいつが排卵日なのかわかりません。
排卵期を表すようなグラフが生理直後にできたりしてしまいます。

実際、生理直後に排卵することなんてありえるんでしょうか?
また、グラフがうまくできないのは、飲酒が原因なのでしょうか?」

30代前半
Rosaさん
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • ピルを飲むと太る?

    性交痛と不妊症の関係は?

    【お悩みQ&A】お酒の量を減らしたい

    妊娠を希望する場合、たばこやお酒はいつやめれば大丈夫?

    妊娠検査薬で陽性反応が出たのに…。これって病気なの?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek