×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2012年8月9日

陰部のかゆみ、おりものの臭いは病気?

婦人科・性感染症


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
おりものの量や色、状態は個人差があるので、多いからといって必ずしも異常ではありません。
ただ、以前は臭いもかゆみもなかったのに、最近になって急に臭いやかゆみが気になりだしたのなら、病気の可能性も考えるべきでしょう。

病気だとしたら、ご相談の内容から最初に想定されるのは、トリコモナス感染です。
きちんと診断を受けるには、どうしても婦人科を受診していただかないといけません。

検査は、おりものを綿棒で採取して、顕微鏡で調べます。
ただし、トリコモナスは顕微鏡で見つけにくい病原体なので、見つからなかったからといって感染してないと断定はできません。
逆に、見つかれば間違いなく感染しているといえます。

なので、症状が典型的で、検査結果が出るまで待っているのもつらいようでしたら、すぐに治療薬(膣錠)を処方してもらうという対応もあり得ます。

その薬を使って何日かして状態が改善すれば、トリコモナス感染だったと推定できるし、改善しないなら、別の原因を探る必要があります。
ただこの場合も、受診は必要です。

「恥ずかしい」という気持ちは分かりますが、放っておいて治る可能性は低い病気なので、ぜひ一度、婦人科を受診してください。

この回答がドラえもんさんの背中を押す一助になれば幸いです。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 膣炎と膀胱炎は併発する?

    クリトリスが痛がゆくて困っています!

    彼氏に誕生日を忘れられた。気持ちを整理するための4ステップとは?

    血液検査をしたらエストラジオールの値が1000pg/ml以上に。 原因と対策は?

    エッチでうつる喉の病気

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek