×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2012年11月29日

マカとザクロが不妊に効果的?

妊活・プレママ


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
ご質問の内容を簡単にまとめると、子宮内膜症のある人が不妊治療のためにマカやザクロを摂取してよいかどうかということになりますね。この質問に答える前に考えておかないといけない大事な問題があります。
●本当に不妊症なのか、不妊症ならどんなタイプの不妊症なのか
●本当に子宮内膜症なのか
という2つの問題です。

まず、リッキーさんは不妊症なのかどうかという問題ですが、不妊症とは「避妊をしていないのに2年以上にわたって妊娠に至れない状態」です。ピルを飲んでいる間は妊娠しないのは当たり前です。
リッキーさんはピルをやめてもう2年以上経つのでしょうか? まだ1年くらいしかたっていないのに不妊症だと考えるのは早すぎます。

その点は保留にしておいて、もし不妊症だとしたらどんなタイプの不妊症なのか。
実は、これは「本当に子宮内膜症なのか」という問題とも絡むのですが、不妊症のタイプを見極めないと、対策が立てられません。男性側の原因による不妊は度外視するとして、女性側の原因による不妊にも、
・排卵障害
・通過障害
・着床障害
・発育障害
など、いろんなタイプがあります。
マカやザクロが不妊に効くかどうか、確実な臨床試験のデータはありません。効くという証拠もないのですが、効かないと断定もできません。
ただし、これらのサプリメントが女性ホルモンの分泌に良い影響を与えることで不妊に効くのなら、排卵障害や発育障害による不妊には有効でも、通過障害や着床障害による不妊にはあまり効かないと推測されます。

ともあれ、まずリッキーさん自身が本当に不妊症なのかどうか、どんなタイプの不妊症なのか、そのタイプの不妊症にはどんな治療が一番適しているのか、きちんと判断するために婦人科を受診することをおすすめします。

次に、リッキーさんは本当に子宮内膜症なのかという問題を考えます。
子宮内膜症の確実な診断は難しいです。症状やエコー検査に基づいて子宮内膜症と診断されている人の3分の1は誤診というデータもあります。

確実な診断法は腹腔鏡で実際に腹腔の中を観察することですが、この方法で診断を受けた人は少ないです。リッキーさんはどのようにして子宮内膜症と診断されたのでしょうか?
月経痛などの症状だけで子宮内膜症と診断されている場合、実は子宮内膜症とは無関係な症状かもしれません。可能であれば、腹腔鏡による検査・手術が可能な医療機関を受診し、子宮内膜症かどうか診断してもらい、子宮内膜症であればその場で腹腔内の子宮内膜組織を取り除いてもらえば、一番根本的な治療になります。

そこまでする決断がつかないなら、リッキーさんが一番悩んでいる症状を軽くするのに適した対症療法を医者と相談して選んでください。
なお、子宮内膜症については、日本子宮内膜症協会という患者支援組織があり
http://www.jemanet.org/index.php(PCサイト)
そのサイトの中に「子宮内膜症とは?」という詳しくてわかりやすい解説があります。
http://www.jemanet.org/08_medical/(PCサイト)

マカやザクロを試すのは、不妊症や子宮内膜症について確実な情報を得てからでも遅くないと思いますよ。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 産後の体と心の変化、私だけ?

    なかなか子どもができない…妊娠しにくいのは中絶経験が原因?

    ピルの服用期間と、自然妊娠の確率

    基礎体温をつけても排卵日がわからない

    35歳を過ぎても妊娠するためには?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek