×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2013年2月21日

月経痛がひどく、毎回吐き気がつらい

月経(生理)


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
生理痛で悩んでいる女性は多いですね。確かに、年齢とともに生理痛が軽くなるケースもありますが、全員がそうではありません。また仮にそうだとしても、それまで何年も生理痛を我慢するのもおつらいでしょう。

生理痛に関して、この治療なら確実に治せるという特効薬のような治療法はないのですが、試してみる価値のある治療はいくつかあります。特に有望なのは、ピルと漢方薬、そして禁煙も効果があります。

(1)タバコについて
タバコを吸うと血管が収縮して血液の流れが悪くなります。これは生理痛を悪化させる大きな要因になります。
あやききさんの場合、禁煙していた時には実際に痛みも和らいだのですから、生理痛にタバコが絡んでいるのは間違いないでしょう。
さらに、タバコにはピルとの相性が悪いという問題があります。血栓(血管の中で血が固まる現象)という有害な副作用を高めあうのです。これらのことを考えると、ぜひ禁煙をお勧めします。

(2)ピルについて
ピルは基本的には避妊のために使われますが、副次的な効果として生理痛を和らげます。ピルを使っている人の中には、避妊効果よりもむしろ生理痛を和らげる効果の方を期待して使っている人もいます。子供がほしいという事情がなければ、生理痛にまず試してみる価値のある薬です。
ただし、すでに説明しましたが、ピルを使うならタバコは止める方がいいです。

(3)漢方薬について
生理痛には当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)が一番よく使われますが、吐き気がして嘔吐を繰り返すこともあるのでしたら、五苓散(ごれいさん)も効くかもしれません。そのほか、桂枝茯苓丸(けいしふくりょうがん)、温清飲(うんせいいん)なども使えます。
生理痛以外の体調不良、たとえば、冷え症、頭痛、腰痛、湿疹などがあれば、それらも含めた体質改善を目指して、いくつかの漢方薬を試してみて、一番効くものを見つけるとよいでしょう。

(4)鎮痛薬について
鎮痛薬を使った経験はあると思いますが、ひどい生理痛には普通の鎮痛薬(NSAIDsと言われます)よりもブスコパンという内臓のけいれんを抑える薬の方がよく効くことが多いです。

これらの方法は、一つだけで効果が不十分ならいろいろ組み合わせてもいいです。
あやききさんの生理痛が少しでも軽くなることを願っています。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 【お悩みQ&A】月経量の変化は閉経間近?

    月経の臭いって他人にわかる?生理中の臭いの原因と対策

    下腹部に痛み。閉経時期だけど何かの病気?

    生理中に膣周辺がかゆくなります

    【お悩みQ&A】月経カップのメリット&デメリット

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek