×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2013年5月16日

ピルの副作用で不正出血?

避妊・ピル


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
「二度の卵巣出血入院で、再発防止のために、ヤーズ(ピル)を一枚目服用中ですが、不正出血?みたいなものが毎日あり困っています。

ヤーズ開始から大体8日間までは、はっきりした出血だったので月経とわかりました。その後、朝起きてから、夜21時あたりにトイレに行くと、量は少ないですが、おりものの中に茶色い出血が確認されます。

ヤーズを飲みはじめてから、体の変化としては、最初の2日ほどは吐き気があり、身体中のかゆみ、湿疹、腟炎の症状、軽度の下腹部痛と、不正出血が続いています。
また最近、筋肉痛みたいな足の痛みもあります。

入院先のHPに問い合わせしたら、問題ないから、他院を受診してかゆみ(皮膚、腟炎)を診てもらうようにとの指示でした。
近隣の個人病院(婦人科)に受診の依頼をしたら、断られてしまい、ほかの個人病院に行こうと思っています。

湿疹と腟炎は何とか自分で症状の軽減がわかるのですが、不正出血に関しては、初日の月経と間違えるような同じようなものなので、次の月経がいつ来るものなのか、とても困ります。

不正出血、月経、自分自身できちんと理解できる方法を教えて頂きたいです。入院先に外来でもいいから行くべきなのか悩みます。
どうかよろしくお願いします。」

30代前半
ヤマピーさん
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • ピルの服用で、がんのリスクが高まる?

    コンドームでアレルギー?

    ピルが効かない体質の人の対処法

    ちゃんと使える? 避妊具クイズ

    ピルは女性の強い味方

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek