×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2013年6月22日

慢性じんましんのかゆみがつらい!!

その他のヘルスケア


この記事の執筆者
Supabo-スーパーボディ-編集部
Supabo-スーパーボディ-公式アカウントです。
カラダのお悩みを送る
Minakoさん、こんにちは。ご相談ありがとうございます。

かゆみは痛みと同じくらい、つらいものですよね。
慢性じんましんがどのくらい続くのかという点においては、現在のところハッキリとした結論が出ていません。
しかし、多くの場合には数ヶ月から数年以内に症状は軽くなるといわれています。

ザイザル錠の内服を続けていらっしゃるとのことですが、抗ヒスタミン薬には様々な種類があります。
効果のない場合には、内服を増量するか、別の種類の抗ヒスタミン薬に変更して、ご自分に合う薬剤を見つけることが必要です。

抗ヒスタミン薬で充分な効果が得られないときには、他の薬剤(ロイコトリエン受容体拮抗薬、抗不安薬、トラネキサム酸、漢方薬など)や注射(グリチルリチン製剤、ワクシニアウィルス接種家兎炎症皮膚抽出液)による補助的治療の併用を行うこともあります。
症状によってはステロイドや免疫抑制剤を使用することもあります。

娘さんの受験によるストレスは避けられない出来事ですけれども、普段の生活の中でも睡眠不足、疲労、飲酒、刺激物などは、悪化させる要因となります。
そのため、十分な睡眠と休養をとるように意識してみてくださいね。

現在とてもおつらい状況のようですので、通院中の皮膚科の先生に治療方法の変更をご希望されてみてはいかがでしょうか?
このアドバイスが少しでもMinakoさんの不安を解消し、お役に立てれば幸いです。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 40代になって血圧が高めに。対策は必要?

    食後1時間以内に動くと胃が痛くなる

    桑山の超私的おすすめ!エクササイズに役立つ本 #最終回 『自分自身との対話が「フィットネス」の出発点』

    軟便が続くのは何かの病気?

    病院で測ると血圧が上がってしまう…

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek