×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2013年9月14日

メロンで口腔アレルギー症候群の症状が

その他のヘルスケア


この記事の執筆者
Supabo-スーパーボディ-編集部
Supabo-スーパーボディ-公式アカウントです。
カラダのお悩みを送る
「OAS(口腔アレルギー症候群)について詳しく教えてください。

先日、朝食にメロンを食べたら、1日中のどがイガイガしていました。気のせいか、風邪かなと思っていましたが、数日後、同じように朝メロンを食べたら、またのどが痛くなりました。
のどがはれている感覚もあり、咳をするとラクになるようでした。

それ以来メロンは食べていません。ダニ・ハウスダストにより通年アレルギー症状(鼻水など)は出ているのですが、食べ物では今まではありません。
その後、なんだかキュウリものどに違和感がある気がします。気のせいだといいなと思っています。」

20代後半
ぷぅたさんさん
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 本当に胃潰瘍? 薬を飲んでも胃痛が続く

    結婚後、夫が風邪をひきやすくなった…

    太ももの付け根に、謎のデキモノが…

    右肩が動かせないほど痛い!

    過敏性腸症候群に悩んでいます…

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek