×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2013年11月28日

PMSと慢性頭痛、どの薬も効きません!

月経前症候群(PMS)


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
「PMSに悩んでいて、さらに慢性頭痛もちで、多いと一日三〜四回痛み止めを飲んでいました。
ピルを飲み始めて半年経ちますが、途中出血やメンタルになかなか作用せず、複種類試しました。
数日前からピルを止めて漢方をすすめられ内服していますが、肩こりや頭痛が出てきました。

メンタルは、気分の落ち込み倦怠感がひどく、頭痛にも悩んだままで仕事にも影響してしまうので、相談した次第です。

試したピルはマーベロン・ソフィア・ヤーズです。あと週ごとにホルモンが増えるピルも試しました。
何かよいアドバイスください。」

ティンクさん
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • PMSの症状が重く、仕事を休むことも…

    排卵痛時、おなかが腫れます

    生理まで日があるのに…胸が張って痛い!

    生理後にPMSのような症状が出る…

    生理前や生理中は甘い物を避けるべき?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek