×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2014年2月6日

月経前、肛門〜膣の付近にニキビが…

月経(生理)


松村圭子
この記事の執筆者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る
まきまきちゃんさん、こんにちは。
月経前になると、肛門と腟の間にニキビのようなものができるのを、気にされているのですね。
少しかゆみがある程度で、痛みなどはないとのことですので、恐らくいわゆるニキビではないかと思います。

排卵後から月経前にかけては、女性ホルモンのひとつである「プロゲステロン」の分泌が活発になります。
このプロゲステロンには、皮脂の分泌を促すはたらきがあります。毛穴の奥にある皮脂腺からの皮脂の分泌が活発になり、それによって毛穴が詰まってしまうと、ニキビができてしまうのです。

このような作用で、月経前はニキビができやすくなり、口の周りやフェイスラインに月経周期に伴ってニキビを繰り返すという人もいます。
ニキビの場合は、痛みなどもなく自然に治まるようなら気にしなくても大丈夫です。

一方ヘルペスは、ヘルペスウイルスによる感染症で、症状としては、水ぶくれができ、それがつぶれたあとは"びらん"という、ただれたような状態になります。そしてかさぶたとなって症状が治まっていきます。
初めて感染して症状が出たときは、強い痛みや灼熱(しゃくねつ)感などを伴うことがほとんどですが、再発の場合だとあまり痛みは強くありません。

まきまきちゃんさんの症状から考えて、ヘルペスは考えにくいかもしれませんね。
ニキビであれば心配はありませんが、まずは実際に診察を受けて、状態を正確に把握することが大切です。
月経前の、症状が出ている時に婦人科を受診しましょう。そうすれば、より安心につながると思います。

これらのアドバイスが、まきまきちゃんさんのお役に立てれば幸いです。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 生理周期がばらばら。排卵しているの?

    50代半ば。まだ生理(月経)がある。閉経はいつ来る?

    中学2年で初潮がこないのは大丈夫?

    ピルで月経日をずらしてから、月経不順に

    避妊リングについて教えて!IUD・IUSの違いと費用、副作用、注意点

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek