×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2014年4月3日

ピルの服用期間と、自然妊娠の確率

妊活・プレママ


松村圭子
この記事の執筆者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る
「こんにちは☆結婚して1年の現在妊娠希望です。
私は、もともと小さい頃から太っていて、大学3年くらいまでは、ずっとふくよかな体型でした。
しかし、大学3年生の終わり頃から今のダンナさんと出会い付き合うようになったり、就活のために猛勉強したりで、気づいたら体重が10kg以上減っていました。それまで、やせたくてもなかなかやせられずにいた私にとっては、当時はうれしくて仕方ありませんでした。
そして、いつのまにかカロリーや体重ばかり気にするようになり、就職後には太っていた頃より20kgほど減っていた時期もありました。

でもその後、生理が不順になって、とうとう来なくなってしまいました。
このままではいけないと婦人科に通いましたが、最初の病院とは合わず、現在は大学病院に通っています。大学病院では、低用量ピルを一年以上服用しています。

ダンナさんとも話し合い、そろそろ子供が欲しいと思っています。
私のように、長年ピルを服用して生理をおこしてきていても、自然妊娠の可能性はありますか? ちなみに、現在は体重も戻ってきており、BMIは22くらいです。」

20代後半
ともポコさん
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • ピルがカラダに合わない

    つわりがひどく流産が不安…

    ピルを途中でやめると、月経痛も再開!?

    ピル服用してもイライラや不安感が改善しません

    出産後、膣の締まりがゆるゆるに…

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek