×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2014年4月24日

月経前にお腹が膨れて不安…

月経(生理)


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
毎月のように決まって月経前にお腹が膨れるというのは、不快なだけでなく、不安にもなるでしょう。
ただ、ガンの場合はそのような周期的な変化はめったに見られないので、最悪のケースはあまり考えなくてよいと思われます。

月経周期に伴うということから一番考えられるのは、やはり女性ホルモンの影響です。
この点にかかわって、「月経の予定日が近づくと」という表現ですが、本当に月経の直前(予定日の1〜2日前)なのか、もう少し間隔がある(予定日の1週間〜10日くらい前)なのかによって、原因となるホルモンが違っている可能性があるので、その点を明確にしてください。

月経の直前なら黄体ホルモン、月経の1週間〜10日くらい前なら卵胞ホルモンの影響が考えられます。一部の卵巣のう腫や子宮筋腫は、これらのホルモンの影響を受けることがあります。

それから、3〜4年前の手術ですが、その頃も今と同じように、月経予定日近くになるとお腹が膨れていたのでしょうか?
もしそうであったら、手術が月経予定日のかなり前(月経が終わったばかりの頃)に行なわれている場合、肝心の嚢胞(のうほう・小さな袋)が見つからず、その代わり偶然に卵管水腫(質問文の表現からそう推測されます)が発見されたということかと思われます。

いずれにせよ、現状をはっきりさせるためには、月経予定日が近づき、実際にお腹が膨れている頃に、婦人科を受診して、エコーかCTといった画像検査を受けることをお勧めします。
また、血液検査でホルモンの値も調べるほうが良いでしょう。

これらの検査で何らかの異常が発見されれば、その異常に対処する治療を受けてください。その際、複数の治療法の間で選択肢があれば、それぞれの治療法の利点、欠点についてきちんと説明を受け、花房さん自身の希望も伝えた上で、選択してください。

これらの手順を踏むことで、花房さんの疑問が解消し、症状が軽くなることを願っています。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 無排卵状態を放置するとどうなる?原因と改善方法

    ひどかった生理痛が数カ月前から消えた。生理痛は急になくなるもの?

    【お悩みQ&A】子供に生理がこない

    生理痛の薬を飲むと、出産時がつらい?

    【お悩みQ&A】下腹部に痛みが…排卵痛ってどうしたら軽減できますか

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek