×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2014年5月24日

夜中に吐き気で目が覚めてしまう

その他のヘルスケア


米山公啓
この記事の執筆者
米山公啓
神経内科医、作家。
カラダのお悩みを送る
「夜中に吐き気で起きます。起きると同時によだれが大量に出てきて、吐き出すか飲み込まないとあふれてきます。
この症状は決まって就寝時に起きますが、定期的になるわけではなく、不規則です。
10年くらい前に胃潰瘍(かいよう)になって再発を繰り返しており、半年前も胃カメラをして、ピロリ菌が見つかったため抗生物質を飲みました。まもなく、再検査をする予定です。
よだれの症状は、2年ほど前からあります。これは、何かの病気でしょうか? よだれは、酸っぱくなく、無味です。」

30代
チロルさん
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 右肩が動かせないほど痛い!

    突然気を失った理由とは?

    過敏性腸症候群に悩んでいます…

    コレステロールが低いと死亡率が高い!?

    病院で測ると血圧が上がってしまう…

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek