×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2014年9月13日

口内炎はヘルペスとは関係ない?

婦人科・性感染症


米山公啓
この記事の執筆者
米山公啓
神経内科医、作家。
カラダのお悩みを送る
「下唇の内側に口内炎ができ、下唇全体も少しはれてヒリヒリします。
以前下唇にヘルペスができたことがありますが、現在水泡などはできていません。

去年の今頃も同じような場所に口内炎ができ、ケナログという口内炎治療薬を塗りました。すると下唇がはれてヒリヒリしました。その後、皮膚科を受診し、ケナログを使ったことは伝えましたが、ヘルペスのことは伝えていません。
診断は紫外線によるものと言われ、症状が治まったのは2ヶ月後くらいです。

今回も去年と同じような症状です。また長引いたら嫌なので、何か良い治療薬や予防法があったら教えてください。

また、この症状はヘルペスとは関係ないでしょうか?」

カレンさん
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • レディースクリニックと婦人科の違い

    性感染症の結果が間違っていることはある?

    婦人科に行くのが怖い?

    クリトリスが痛がゆくて困っています!

    避妊していないのに妊娠しない。不妊?不妊検査はどんなことをするの?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek