カラダ
2014年9月27日

「夜尿症」と「認知症」は治らない?


「こんにちは。
77才になる母が、『夜尿症』と軽い『痴呆症』になってしまい、一日中『紙オムツ』をつけています。昼間は、まだ大丈夫ですが、夜になると家族が夜中12時・3時にトイレに行くために起こさなければ漏らしてしまいます。
日によっては母自身が起きてトイレに行けますが、ほとんど家族が起こしています。
母も失敗(漏らすこと)することに顔には出しませんが、精神的にショックを受けているみたいです。
年齢的、それと痴呆症もあり治りにくいものでしょうか? 以前のような母の笑顔に戻ってもらいたいと思っていますが、誰にも相談できずにいます。
もし治療ができるとしたら、何科に受診すればいいか教えてください。よろしくお願いします」

40代
ソフイアさん