×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2014年10月16日

夫が性機能障害で、膣で射精できない

妊活・プレママ


松村圭子
この記事の執筆者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る
花音&香織さん、こんにちは。ご主人が膣で射精ができず、心配なさっているのですね。

射精障害は、性機能障害のなかでも勃起障害に次いで多い疾患です。射精障害のなかでも、膣で射精ができない「膣内射精障害」は、思春期の頃からの誤ったマスターベーションの方法が原因であることがほとんどです。
その具体的な事例としては、
(1)手を使わない
例えば床や布団にこすりつける(プッシュ法)、枕や布団を股間に挟んで圧迫する、太ももに挟んで圧迫するなど
(2)強く握りすぎる
(3)特定の体位をとる
例えば仰向けで両脚をピーンと伸ばした状態でないと射精できない
などです。

このような方法では、ペニスが圧迫される刺激で射精しているので、膣の中での感触とは全く異なります。また、圧迫による強い圧力に慣れてしまうと、女性の膣の圧力では物足りなくなってしまい、膣の中では射精ができなくなってしまうのです。

このような、誤ったマスターベーション方法が原因の場合は、正しい方法を習得する必要があります。一般的に、成人男性なら射精は当たり前のようにできると思われていますが、実は必ずしもそうではありません。意図的な射精は、鉛筆の持ち方を習うように、『習得する技術』であるといえるのです。
ちなみに、正しいマスターベーションの方法は、産婦人科ではなく泌尿器科で指導をしてくれます。泌尿器科では、性機能の悩みについても相談に応じてくれますので、ご主人にそれとなく勧められてはいかがでしょうか?

これらのアドバイスが、花音&香織さんのお役に立てれば幸いです。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 出産後、生理が再開せずに不安…

    超低用量ピルに、避妊の効果はないの?

    妊娠中のアナタは運動やりすぎないで!

    クローン病と診断され…私は妊娠できる?

    バセドウ病でも、妊娠・出産できる?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek