×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2015年8月27日

めまいや動悸は貧血のサイン? 別の病気?

その他のヘルスケア


松田ゆたか
この記事の執筆者
松田ゆたか
婦人科医・心療内科医。
カラダのお悩みを送る
「最近、運動などをしていなくても急に息苦しくなったり、めまいや動悸(どうき)がするようになりました。
貧血のときにそのような症状がでると聞き、市販の鉄剤を服用していますがなかなかよくなりません。
症状がでる前、胃腸炎になり2週間ほどあまり食事ができなかったのと生理も重なり、体調が悪い日が続きました。なにか関係があるのでしょうか?」

ナカジさん
20代後半
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • よくお腹を下す体質は治らないの?

    専門家に聞く!外反母趾の予防・改善方法ゆりかご歩き(R)とは?

    突然気を失った理由とは?

    夜中に胃痛がおこる原因は?

    本当に胃潰瘍? 薬を飲んでも胃痛が続く

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek