×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2015年10月15日

月経後の卵白のようなおりものの原因は?

おりもの


松村圭子
この記事の執筆者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る
オーシャンさん、こんにちは。月経終了後、数日して卵白のようなおりものが出て、気にされているのですね。

そもそも、おりものとは、子宮や腟、汗腺などからの分泌物や、古い細胞などが混じった液体で、月経周期のなかで女性ホルモンの変動とともに、おりものの状態や量も変化します。

月経直後は、残った経血とおりものが混ざって茶色っぽい状態になります。月経後から排卵期に向けては、おりものが増える時期で、排卵期に量はピークとなり、透明で糸を引くような、卵白っぽいおりものになります。

排卵後に量は減り、どろっとして白く濁ったようなおりものになります。そして月経前になると、同じく白く濁ったようなおりものの量が増えていき、月経直前になると茶色っぽくなることもあります。

オーシャンさんの場合は、月経が終わって数日してからおりものが卵白のようになるとのことですので、排卵期のおりものと思われ、この場合は生理的な変化ですので心配ありません。

排卵期に、おりものがこのような状態になるのは、精子が子宮内に侵入しやすくなるようにするため、すなわち、おりものが受精の手助けをしているのです。

排卵後は、おりものがどろっとした状態となって、雑菌などが子宮に侵入するのを防いでいるのです。
女性ホルモンの影響によって、女性の心身が月経周期のなかで変化を繰り返すように、おりものも周期的に状態や量が変化します。

自分なりのおりものの周期的な変化=「おりもののマイパターン」を知っていれば、「そろそろ排卵日かも」「月経がもうすぐくるかも」など予測が立てられ、女性としての体の変化を知ることにもつながります。おりものは、体からのサインともいえますね。

これらのアドバイスが、オーシャンさんのお役に立てれば幸いです。

  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • おりものが水っぽいのはトリコモナス?

    【お悩みQ&A】おりものに血が少し混じるのですが大丈夫でしょうか

    おりものの臭いが気になる…病気!?

    おりものがイカ臭く、sexできない!

    おりものが多く、血が混じっていて不安

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek