×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2015年12月3日

おりものの臭いが気になる…病気!?

おりもの


松村圭子
この記事の執筆者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る
まちまちこさん、こんにちは。おりものの酢っぱいような臭いが、何かの病気が原因ではないかと心配されているのですね。

まず、腟の中の環境についてご説明しましょう。腟内は、「デーデルライン桿菌」という善玉菌(乳酸菌)が乳酸を作り、弱酸性の環境を保つことによって、雑菌などの繁殖を抑えています。これを、腟の「自浄作用」といい、デリケートな腟は、体の他の部位よりもさらに酸性寄りとなって、雑菌などの侵入や繁殖を防いでいるのです。この酸性という性質のために、おりものの臭いが少し酢っぱいように感じるのです。

次に、おりものの状態についてご説明しましょう。おりものは、月経周期に伴って変化します。色は、通常白色から黄白色で、排卵の時期になると卵の白身のような透明で糸を引くような状態になります。

まちまちこさんの場合ですが、おりものの色が白で、特に痛みもかゆみもないということですので、何らかの病気を心配することはないでしょう。

月経中に起こる一時的なかゆみは、おそらくナプキンかぶれや蒸れによるものと思われます。これも、自然に治まるようであれば心配ないでしょう。

ちなみに、おりものがカッテージチーズのようにポロポロとして、かゆみがひどいときは、「外陰部腟カンジダ症」が、おりものが灰白色で魚の腐ったような臭いがする場合は、「細菌性腟炎」などの疾患が考えられます。

自分の普段のおりものの「マイパターン」を知っておけば、何らかの変化があったときに早く気付くことができますね。
これらのアドバイスが、まちまちこさんのお役に立てれば幸いです。

  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 毎日おりものが止まらず、量も多い。これって何かの病気なの?

    月経後の卵白のようなおりものの原因は?

    おりものが水っぽいのはトリコモナス?

    おりものが止まらない。原因は?

    【お悩みQ&A】おりものに血が少し混じるのですが大丈夫でしょうか

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek