×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2017年1月12日

日中ずっと咳が出続ける…原因は?

その他のヘルスケア


米山公啓
この記事の執筆者
米山公啓
神経内科医、作家。
カラダのお悩みを送る
「咳について教えてください。先日、鼻水とくしゃみがひどい日が2、3日続いたあとに咳が出始めました。夜、布団に入って眠り始めると咳は止まり、起きて動き出すと咳が出て、日中ずっと出ます。以前、咳が長引いて、アレルギー性の咳と診断されたときは、布団に入ると、咳がひどくなったのですが、今回は違うのでしょうか? 咳喘息(ぜんそく)などよく聞きますが、それなのでしょうか」

40代
HANAさん
  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 飲み始めの胃痛を解決する方法は?

    エクササイズで低血圧を改善していこう|おすすめの運動と注意点

    桑山の超私的おすすめ!エクササイズに役立つ本 #最終回 『自分自身との対話が「フィットネス」の出発点』

    軟便が続くのは何かの病気?

    うつ病の薬をやめてから体がおかしい!

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek