×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2017年4月13日

胃もたれがひどく舌も白いのは胃の病気?

その他のヘルスケア


米山公啓
この記事の執筆者
米山公啓
神経内科医、作家。
カラダのお悩みを送る

よく舌が荒れると胃が悪いせいだといわれていますが、確実に信頼できるレベルでの調査結果はありません。舌炎というのは、亜鉛が減ると起きるといわれていますが、実際には亜鉛不足で舌炎の人は少ないものです。
つまり、舌炎の原因はわからないことが多いのです。
ただ、ストレスや疲れで舌が荒れることはあるので、同時に胃の病気も起こりやすくなる可能性はあります。

胃の症状といっても、必ずしも胃に病気があるとは限らないので、自覚症状だけで胃に病気があるかどうかを判断することはできません。

しかし、吐き気やもたれるといった今までにない症状が出てくるなら、やはり一度詳しく調べる必要があります。
内科や消化器内科を受診して、胃の内視鏡検査は必要になるでしょう。
最近では、内視鏡で見て胃に何も変化がなくても、吐き気や胃の痛みといった症状が出る「機能性胃腸症」という病気が問題になっています。

舌炎があるなしに関わらず、胃の症状が続く場合は、やはり内科を受診したほうが良いでしょう。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • まぶたのけいれんは何が原因?

    メロンで口腔アレルギー症候群の症状が

    飛蚊症の原因は老化?近視も関係アリ?

    平均寿命、健康寿命の違いを教えて!

    「過換気症候群」に困っています

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek