×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2017年6月15日

耳鳴りを感じると地震が…関係ある?

その他のヘルスケア


米山公啓
この記事の執筆者
米山公啓
神経内科医、作家。
カラダのお悩みを送る

お悩み


「私のことではなく、彼氏のことです。
彼氏は耳鳴りがよくするのですが、耳鳴りがしたあと1〜3日くらいに必ず地震が来るといいます。私は、そんなのありえないと言っていたのですが、半年くらい観察してみたところ、かなり合っていました。
ネットやテレビでよく、地震を予測できる人や動物がバラエティ番組で出ていますが…。
本当に地震と彼氏の耳鳴りって関係あるのでしょうか?
お医者さんの説明が聞きたいです。よろしくお願いします」

30代前半
ワペワペさん


回答


彼氏さんが、耳鳴りがよくすること。耳鳴りと地震の関係が知りたいとのことですね。

まず、耳鳴りは厄介な症状です。難聴などと一緒に起きてくれば、突発性難聴など急いで治療しなければならない病気ですが、慢性的な耳鳴りは特別な治療がないのが現状です。

続いて、地震との関係について説明しましょう。
医学的にも科学的にも耳鳴りと地震が関係するという信頼度の高いデータはありません。耳鳴りとめまい感が一緒に起こる場合もあり、そんなときに地震と感じてしまう可能性はあるでしょう。
しかし、本物の地震と耳鳴りが関係することはあり得ません。

地震に対する不安感があって、耳鳴りという症状が起こる可能性もありますが、それはあくまで精神的な問題であり、地震との直接的な関係ではありません。

地震自体、まだ完全な予測は不可能です。なので、耳鳴りとの関連もあり得ないことでしょう。
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 軽度の認知症にかかった母。夜間の失禁の治療方法を知りたい

    40歳は体もターニングポイント?

    「過換気症候群」に困っています

    「肺気胸」は再発・遺伝するの?

    立ちくらみの予防方法

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek