カラダ
2017年9月14日

胸に動くしこりがあり、乳頭から分泌物が出る。何かの病気?


お悩み


「胸にしこりがあります。しこりは触ってみると動きます。痛みはありません。生理の前などになると、たまに乳頭から白っぽい分泌物が出ることがあります。胸は大きめです。もしかして、女性ホルモン関連の病気なのでしょうか?」

☆Daisy☆さん


回答


●女性ホルモンが原因の可能性は低い

まず、結論を申し上げると、相談文に書かれているような胸のしこりも乳頭からの白い分泌物(おそらく母乳でしょう)も、女性ホルモンとはあまり関係ないと思われます。

胸に動くしこりがあり、乳頭から分泌物が出る。何かの病気?

「乳腺症※」では、月経前に胸が張り、しこりのようなものが感じられることもあります。その場合は押すと痛みがあり、月経が始まるとしこりも解消しますから、Daisyさんのケースには当てはまらないでしょう。

※乳腺症とは、はっきりとした病気ではなく、女性ホルモンのバランスが崩れたことによって乳腺に起こる様々な病変の総称のこと。

母乳分泌に関しては女性ホルモン、とりわけ「プロゲステロン」は母乳分泌を抑制します。
一方、「プロラクチン」というホルモンが多いと、妊娠・出産とは無関係に母乳が出ることがあります。プロラクチンがとても多いと月経が止まり、排卵も障害され不妊の原因になります。

しかし、相談文に書かれているように、きちんと月経が来ていて月経前に少量の母乳分泌があるくらいなら、取り立てて治療する必要はありません

つまり、女性ホルモンに関してはさほど心配なさらなくても良いということです。

●乳房のしこりで一番心配なのは「乳がん」

ところで、Daisyさんもわかっておられると思いますが、乳房のしこりや母乳分泌で一番心配なのは、ホルモン関連の病気ではなくて「乳がん」です

胸に動くしこりがあり、乳頭から分泌物が出る。何かの病気?

「しこりは触ってみると動きます」というお話から、がんの可能性は低いとは思いますが、ゼロとは言い切れません。母乳分泌も乳がんとの関連は薄いのですが、まったく無関係とはいえません。
要するに、がんである確率は「ゼロではない」くらいの低いものですが、もしかかっていれば命に関わる病気ですから、用心するに越したことはありません。

半年~1年くらい前に乳がん検診を受けて「異常なし」と判定されているのなら問題ありませんが、そうでないのなら、この機会に乳がん検診を受けることをお勧めします

がん検診を「万が一陽性だったら怖い」と言ってためらう人もいますが、怖がらないでください。
検診で「異常なし」と言われればそれで安心できますし、万が一がんが見つかっても、早期発見できればむしろ不幸中の幸いといえるでしょう。