×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2017年9月28日

子宮内膜症で2回手術したけど痛みが出る。3回目の手術は可能?

子宮の病気


松村圭子
この記事の執筆者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る

お悩み


「子どもはいない47歳です。
今まで29歳で子宮内膜症の手術をし、35歳で再発。最初と同じチョコレート嚢腫(のうしゅ)で腹腔鏡の手術を受けました。まだ生理もあるのですが、生理痛後(生理後?)の痛みも出てきています。

閉経すれば楽になると思うのですが、今のように痛み止めを毎日飲みながらこのまま閉経まで付き合うべきなのか…。
近々病院に行く予定で、恐らく全摘を勧められそうな予感です。
3回同じ手術をすることは可能なのでしょうか? 」

40代
あっこ01さん


回答


あっこ01さん、こんにちは。今までに子宮内膜症の手術を2回行い、現在痛みも出てきている状態なのですね。閉経までこのまま付き合うか、もしくは手術をするか、また手術をするにしても3回同じ手術をすることは可能かなど、心配に思われているのですね。

子宮内膜症は、子宮の内側にある内膜と同じような組織が子宮以外にできる疾患で、卵巣でできたものを「チョコレート嚢腫」といいます。月経を繰り返すごとに進行し、手術をしても再発することが少なくありません。

子宮内膜症の治療には、痛みに対して鎮痛剤を内服するなどの対症療法、ホルモン療法、手術療法などがあります。
あっこ01さんは、現在47歳ということで、閉経までの数年間はホルモン療法で子宮内膜症を縮小させたり、進行を抑えたりする治療も選択肢のひとつとして考えられると思います。
また、あっこ01さんのおっしゃる通り、現在の子宮内膜症の状態によっては手術を勧められるかもしれませんね。

いずれにしても、現在の病状を踏まえて、各治療法のメリット・デメリットをしっかり理解し、今後の治療法について主治医と相談されると良いと思います。

3回同じ手術をすることは可能かどうかについてですが、一般的に開腹手術をするとお腹の中で癒着が起こり、次の手術が難しくなることがあります。
ただ、開腹ではなく腹腔鏡での手術の場合は癒着の程度も軽く、手術は可能と思われます。それでも、個人差がありますので、あっこ01さんの現在の状態で3回目の手術ができるかどうかについては、主治医に判断してもらうと良いと思います。

これらのアドバイスが、あっこ01さんのお役に立てれば幸いです。
  • おすすめ関連コンテンツ
  • セックス経験なければ、子宮ガン検診の必要ない?

    卵巣のう腫…性行為や子作りへの影響は?

    39歳未婚。子宮頸がんは手術するべき?

    骨盤付近のしこりは病気のサイン?何科に行けば良い?

    婦人科検診が怖い…どんなコトをするの?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek