×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2017年10月19日

【妊活】食べても太れないやせ体質。妊娠についていろいろと不安

妊活・プレママ

妊娠・出産


松村圭子
この記事の執筆者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る

お悩み


「私はとてもやせ体質で、妊娠できるか心配です。妊娠できても健康的な子どもが産まれるかなど、不安です。
子どもの頃からガリガリで、高校生くらいから体重が増えも減りもしません。今は30歳で身長152cm、体重38kgです。どんなにたくさん食べても体重はほとんど変わりません。生理は毎月ちゃんと来ているほうで遅れても2〜3日くらいです。
こんなガリガリのお母さんのおなかでちゃんと育ってくれるのかなど、不安で仕方ありません。アドバイスをお願いします」

30代前半
macha4mtoさん


回答


macha4mtoさん、こんにちは。もともとやせ体質であり、このままで妊娠できるのか、また妊娠できても健康な子どもが産まれるのかと心配されているのですね。

肥満度を示す指標としてBMIという体格指数があります。
BMI=体重(s)÷{身長(m)×身長(m)}
で計算され、BMI=18.5〜25未満が普通体重となります。

macha4mtoさんの場合は、身長152p、体重38sですのでBMIは16.4となり、数値上は低体重となりますが、これはあくまでも目安であり、その人にとって適正な体重は人それぞれです。

例えば、過度なダイエットを行って急激に体重を減らしたり、その人にとって適正な体重以上に減らしすぎた場合は、月経不順になったり無月経になることがあります。すなわち、妊娠しにくい状態になってしまうといえます。

また、妊娠中に太りたくないからとダイエットをすると、おなかの中で赤ちゃんが十分に育たず、低体重で産まれることもあります。

macha4mtoさんの場合は、子どものころからもともとやせ体質で、たくさん食べても体重はほとんど変わらず、月経も毎月きちんと来ているとのことですので、現在の体重が適正な体重であると思われます。ダイエットで無理に減らしている体重ではないので、妊娠や赤ちゃんの発育に関して心配しないで良いと思いますよ。

これらのアドバイスが、macha4mtoさんのお役に立てれば幸いです。
  • おすすめ関連コンテンツ
  • これって妊娠? 初期の兆候を知りたい

    【お悩みQ&A】お酒の量を減らしたい

    【お悩みQ&A】不妊治療は女性がメイン?

    女性は何歳くらいまで妊娠できるか知りたい!

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek