カラダ
2017年11月16日

カンジダ腟炎を繰り返し再発。不妊になるって本当? 妊活への影響は?


お悩み


「2年位前からストレスのせいか、カンジダ腟炎を繰り返します。2、3カ月に1回はカンジダを再発しています。症状としてはそこまで強くないかゆみと、ポロポロとしたおりものが出ます。
再発したときに婦人科を一度受診して、カンジダを繰り返すことを相談しましたが、『大丈夫だ』と言われました。そのあとは、罹患するたびに市販薬を使っています。
あまり繰り返すと不妊になると聞いたこともあり、心配です。どうしたら良いでしょうか。
下着はコットンのものにして小まめに履き替える、睡眠を十分に取るといったことは実践しています。よろしくお願いします」

30代前半
やまありんさん


回答


やまありんさん、こんにちは。カンジダ腟炎を繰り返し、あまり繰り返すと不妊になると聞いて、心配されているのですね。

カンジダ腟炎を繰り返し再発。不妊になるって本当? 妊活への影響は?

カンジダ腟炎は、主に「カンジダ・アルビカンス」という真菌(カビの一種)が原因で起こります。
このカンジダはもともと腟の中にいる常在菌で、誰もが多少は持っているものです。普段はおとなしくしているのですが、過労やストレス、睡眠不足、不規則な生活などが原因で免疫力が低下してしまうと、カンジダが腟の中で増殖してぽろぽろとした白いおりものが増えたり、外陰部がかゆくなったりなどの症状が出るようになります
また、抗生物質を服用することによって腟の中の細菌バランスが変化し、カンジダが増殖して発症することもあります。

予防法のポイントは、免疫力を落とさないように気をつけることです
食事は三食なるべく規則正しく取るようにし、栄養バランスのよい食事を心がけましょう。ビタミンCは免疫力を強化してくれるので、野菜や果物、いも類などからしっかり取るようにすることが大切です。たんぱく質も欠かせません。肉、魚、豆類、卵などからまんべんなく取るようにしましょう。

ストレスも大敵です。ストレスがかかるとビタミンCが大量に消費され、免疫力が低下してしまうのです。
趣味やスポーツなどでうまくストレスを発散するように心がけてみましょう。適度な運動は体力アップにもなり、免疫力も上げるので効果的です。

このように、生活習慣を見直して体質改善をすることによって、カンジダの再発を予防することは可能です。できることから少しずつ始めてみましょう。

ちなみに、カンジダ腟炎を繰り返すことで不妊になることはないのでご安心ください

これらのアドバイスがゆみえさんのお役に立てれば幸いです。


松村圭子
★回答:松村圭子(マツムラ ケイコ)
婦人科医。成城 松村クリニック院長。