×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2017年12月7日

処方薬とどう違う? カンジダの市販薬について知りたい

婦人科・性感染症


この記事の執筆者
Supabo-スーパーボディ-編集部
Supabo-スーパーボディ-公式アカウントです。
カラダのお悩みを送る

お悩み


「最近、テレビでカンジダの市販薬のCMを目にします。CMでは自分で治せると言っていますが、本当に通院せずに自分で投薬して大丈夫ですか? 処方薬との違いは何ですか? また、カンジダの市販薬はどういう薬局ならありますか? ドラッグストアにもありますか? 
質問ばかりですみません。よろしくお願いします」

20代後半
きよみんさん


回答


きよみんさん、こんにちは。腟カンジダの市販薬についてのご質問ですね。
まず、腟カンジダについてご説明しましょう。

●膣カンジダは常在菌

腟カンジダは、主に「カンジダ・アルビカンス」という真菌(カビの一種)が原因で起こります。
このカンジダはもともと腟の中にいる常在菌で、誰もが多少は持っているものです。普段はおとなしくしているのですが、過労やストレス、睡眠不足、不規則な生活などが原因で免疫力が低下してしまうと、カンジダが腟の中で増殖してぽろぽろとした白いおりものが増えたり、外陰部がかゆくなったりなどの症状が出るようになります。
また、抗生物質を服用することによって腟の中の細菌バランスが変化し、カンジダが増殖して発症することもあります。

●膣カンジダの市販薬で治療できるのは再発のときのみ

腟カンジダの市販薬の成分、その含有量は、処方薬と同じです。薬剤師のいる薬局、薬店、ドラッグストアで購入することができます、ただし、市販薬を購入して自分で治療できるのは、再発のときのみです。

つまり、今まで腟カンジダと医師に診断・治療を受けたことのない人は購入できません。
また、以前に腟カンジダを発症してから2カ月以内である、腟カンジダの症状以外にも、発熱、悪寒、吐き気、下腹部痛などの症状がある、治療薬でアレルギーを起こしたことがある、糖尿病と診断されているなどの場合も市販薬での自己治療はできません
。

市販薬を購入する際は、チェックシートがありますので、その質問に答えて自己治療が可能となれば、薬剤師の説明を聞いて薬を購入することになります。
これらのアドバイスが、きよみんさんのお役に立てれば幸いです。


松村圭子
★回答:松村圭子(マツムラ ケイコ)
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 腟カンジダは知らないうちにかかる!? 完治しないって本当?

    性器ヘルペスの原因は彼氏の浮気?感染経路と彼との向き合い方

    オリモノで病気をチェック!

    オトナの女の性器ケア

    セックスしなくても性器ヘルペスができました

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek