×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2018年7月8日

生理周期が38日前後と長いけど、大丈夫?

月経(生理)

子宮の病気

カラダのお悩みを送る

お悩み


「私は、生理周期が38日前後で生理期間は6日です。しかしこない時もあり、生理が38日より大幅に遅れたときは(60日ぶりなど)生理期間が10日以上も続きます。20代前半の頃は32日くらいでしたが、徐々に長くなりました。会社の健康診断では特に婦人科系で引っかかったこともなく…。38日くらいは個人差の範囲なのでしょうか?」

20代後半
さほりんさん



回答


生理周期が38日くらいは個人差の範囲内とも言えますが、60日となると、さすがに正常範囲からは外れます。

ただし、だからと言ってすぐに「病気」というわけではありませんが、状況をたんねんに検討しないといけません。

「会社の健康診断では特に婦人科系で引っかかったこともなく」とのことですが、健診での婦人科系の検査は子宮頸がん検診だけ、あるいは、それにエコーによる子宮と卵巣のチェックが追加されるくらいかと思います。
婦人科にはこのほかにも、生理周期の異常にかかわって、いくつかの機能障害が考えられます。

まず、わりと頻度の高い病気として、以下のような病気があげられます。

・卵巣機能不全
・多嚢胞(のうほう)卵巣症候群(PCOS)
・高プロラクチン血症

  • 次へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 生理痛がまったくないけど大丈夫?生理痛が起こる3つの原因

    【お悩みQ&A】下腹部に痛みが…排卵痛ってどうしたら軽減できますか

    ひどい生理不順の原因は?

    つらい症状は生理がこないせい?

    生理痛が全くないのはおかしいこと?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek